各沖でマイカが絶好調! よい人3ケタ釣果も上がっていますよ!!【福井エリアの最新釣果情報】

福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

各沖でマイカの好釣果が続々と聞かれています。今なら土産は十分期待できそうです。

各地の筏はチヌがコンスタントに上がっており、2ケタ釣果も望めます。五目釣りではサビキのアジが尺まじりで上がったり、サヨリやキスも狙えます。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

高浜エリア

高浜沖はマイカ五目でよい土産に

内浦湾音海の筏はチヌがよい人2ケタ釣果。30~40cm級メインに狙えます。アジは尺クラスが回遊しており、サバやツバスと合わせて釣れています。

▲ウミック

神野浦の筏では、40cm級のチヌがダンゴ釣りで上がっています。ジグなどのルアーで狙えば、アコウやガシラが釣れます。

高浜沖は半夜のマイカ五目釣りでよい土産になります。マイカは小型が主体ですが、1人17~50パイの日や、1人15~28パイ、15~34ハイなど、少ない人でも2ケタ、トップは30パイオーバーです。五目はアジ、カイワリ、サバなどが上がっています。

▲啓福丸

由幸の詳しい情報を見る
神徳渡船の詳しい情報を見る
マリンガーデンウミックの詳しい情報を見る

若狭大島エリア

大島沖はマイカが数OK!

若狭大島の筏は、小、中型のチヌがよく釣れています。20~30cm級を主体に40尾や50尾超の大釣りが出ており、慣れた人なら2ケタは鉄板。40cmオーバーもチラホラとまじっています。

▲西森渡船

大島沖はマイカがイチオシです。サイズは小型が主体の日、中型揃いの日とマチマチですが、よい人は50パイオーバー。オールナイト便では3ケタ前後の釣果が続々と出た日もありました。

▲金録丸

▲釣船くない

庄栄丸の詳しい情報を見る

小浜エリア

小浜沖のマイカは好乗り中!

小浜沖はマイカが好乗り中です。小型主体に良型がチラホラまじって、よい人は30~40パイ超。オールナイト便では50~70パイが安定していますが、半夜便で1人22~102ハイと超大釣りの日もありました。

▲幸翔丸

▲幸洋丸

▲福丸

▲直幸丸

仏谷の筏では、30cm前後のチヌが1人2ケタ釣果。年なしのバラシもあったようで、油断は禁物です。サビキのアジは尺まじりでよい人20尾ほどとサバ30cm級も釣れています。ほかにサヨリやキスなども狙えます。

泊の筏はサビキでアジ20~35cmが数釣れています。ほかサヨリ、サンバソウ、ジギングではサワラ、サゴシの釣果もあり、タチウオやサバもまじって楽しめます。

▲はとう渡船

宇久の磯は、猛暑続きで釣り人がないですが、海況よければルアーでメジロなどの青物、アコウなどの根魚が狙えるほか、フカセ釣りではグレ、チヌも釣れます。

幸洋丸の詳しい情報を見る
福丸の詳しい情報を見る
直幸丸の詳しい情報を見る
幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀エリア

敦賀沖はマイカが乗り乗り

敦賀沖でマイカが好乗りを見せています。少ない人でも1人2ケタの日も多く、よい人50~70パイほど上げる日は、少ない人でも20~30パイの数釣りが望めます。

▲日吉丸

▲泰丸

▲竹宝丸

五目釣りでは、アジ30cm前後、レンコダイ、チダイ、サバ、根魚など魚種多彩に上がります。半夜のリレー便なら、これにマイカの釣果も期待十分です。

竹宝丸の詳しい情報を見る
日吉丸の詳しい情報を見る

越前エリア

越前沖はロング便ならマイカ3ケタの大釣りも
越前沖もマイカの数釣りが期待できます。半夜便、半夜ロング便、深夜便、オールナイト便などがありますが、ロング便やオールナイト便では数釣りが高確率。1人30~119ハイや1人17~73バイなど土産は手堅い状態です。半夜便でもトップ50パイ前後釣れているので、今が絶好のチャンスです。

▲つり船福丸

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!