各地でケンサキイカを狙うイカメタルゲームがハイシーズンに突入しています。
それに合わせて、イカメタルで出船している船宿も各エリアに多数あります。
ここでは数あるイカメタル船の中でも、つりそくがオススメする船宿をエリアごとにまとめて一挙大紹介。
今回は、京都エリアです。ぜひ参考に、お出掛けください。
京丹後
光進丸 網野町浅茂川
年間を通して切り身や生きエサで根魚をメインに狙って出船する光進丸ですが、夏のイカシーズンは、夜釣りのシロイカ狙いにも出船。
仲間同士気兼ねなく釣行できる仕立てがメインですが、乗り合いも可能で、その場合でも少人数制でゆったりと楽しめます。
シロイカ釣り1人10,000円(氷付き)。
丸田丸 網野町浅茂川
イカ釣りは乗り合い最大12人までですが、2人から出船してくれるので単独釣行派にもありがたい少人数制の船宿。
午後出船の魚釣りからのリレー便でのイカ釣りも可能で、釣り人の要望にも応えてくれます。
イカ釣りは釣り人の都合に合わせて出船をズラした遅出便も可能。詳しくは問い合わせください。
シロイカ釣り1人13,000円~(エサ、氷別)。
宮津
すえひろ丸 宮津・養老大島
根魚釣り、タイラバ&ジギング、ティップランなど多彩な釣りに出船し、夏のシーズンは夜のシロイカ釣りにも出船。
少人数制で楽しめ、船長が親切丁寧にアドバイスしてくれるので、ビギナーにもオススメの船宿です。
シロイカ釣り1人11,000円(氷付き)。
裕凪丸 宮津・養老大島
オーシャンブルー裕凪丸とニュー裕凪丸の、大型船2隻体制で出船する船宿。
日中は根魚釣りやジギングなどがメインですが、夜イカ釣りにも出船しています。
キャパも十分で、大人数のグループでの釣行にもバッチリ対応してくれます。
夜イカ便は1人11,000円(氷付き)。
新幸丸 宮津・養老大島
全長24m、全幅5mの日本海最大級の超大型船が新幸丸。
安定感抜群で、船に弱い人でも安心。大型キャビンや女性専用トイレも完備で、女性の方も気兼ねなく釣行できます。
夜便イカ釣りは1人11,000円(氷付き)。当日の昼便に乗船した方は2,000円割引もあります。
舞鶴
V7 西舞鶴・高野川左岸
全長18.5mの大型快適船で乗り合い、仕立てともに可能な釣り船。
超ベテラン船長で、状況に合った好場へ案内してくれます。
イカ釣りは魚とのリレー釣りでの半夜便や、夕方から明け方までのオールナイト便も可能。
大型船にも関わらず、少人数制で、ゆったりと快適な釣りが楽しめます。
半夜リレー便、オールナイト便イカ釣りともに、1人15,000円(氷付き、半夜便はエサ、氷付き)。
せきおう丸 西舞鶴・漁協手前
西舞鶴の乗り合い専門の大型船・せきおう丸は、イカ釣り便は最大14人までで釣座間隔は広々。
夏の時期は日没まで魚を狙って、夜にイカ釣りの半夜シロイカ五目リレー便、イカ釣りのみに絞ったシロイカ便でも出船。
大型キャビンにはエアコンやテレビ、インスタントコーヒーなどの飲み物も完備で快適に楽しめます。
シロイカ便1人13,000円(氷付き)、半夜便シロイカ五目1人15,000円(エサ、氷付き)。
あいぶん丸 西舞鶴・漁協手前
西舞鶴のあいぶん丸は、最大12人までの乗り合いメインの釣り船。
大型船なので、揺れも少なく、釣座間隔も広々で快適に楽しめます。
イカ釣りのみの夕方イカ便、アジなどの五目釣りとイカ釣りとの半夜シロイカ五目便と、釣り人のニーズに合わせて出船してくれます。
船長はバリバリの釣り人で、実釣経験に沿ったアドバイスは的確。ビギナーにも親切丁寧にアドバイスしてくれます。
乗り合いは4人から出船で、夕方便イカ釣り1人13,000円(氷付き)、半夜便シロイカ五目1人15,000円~(エサ、氷付き)
第六正竜丸 西舞鶴・漁協手前
第六正竜丸は、乗り合い3人から出船する船宿で、少人数制を謳っており、乗り合いは最大8人までの快適釣行が可能です。
イカ釣りは、魚釣りとのリレー便が基本で、イカも魚も、と言う人や、貸し切りで仲間同士で気兼ねなく、と言う方にもオススメです。
半夜便シロイカ五目1人13,000円~(エサ、氷付き)。