ハイシーズンのケンサキイカを狙うならココ!!【福井エリア 2025オススメのイカメタル船】

各地でケンサキイカを狙うイカメタルゲームがハイシーズンに突入しています。

それに合わせて、イカメタルで出船している船宿も各エリアに多数あります。

ここでは数あるイカメタル船の中でも、つりそくがオススメする船宿をエリアごとにまとめて一挙大紹介。

今回は、福井エリアです。ぜひ参考に、お出掛けください。

高浜

由幸 内浦湾・日引

料理旅館も併営する由幸は、3人から出船し、乗り合いは最大6人(仕立船は10人まで乗船可能)までの超少人数制の快適船。

乗り合い、仕立てともに可能で、夕方からのイカ釣りだけの便、半夜での魚釣りからのリレー便と、要望次第で対応してくれます。

オマツリなどのストレスなく、のんびりと自分の釣りを楽しみたい人にオススメ。

半夜便シロイカ五目1人15,000円(エサ、氷付き)、仕立船6人まで72,000円~(エサ、氷別)。

由幸の詳しい情報を見る

 

ウミック 内浦湾・音海

筏とレンタルボートがメインの船宿ですが、沖釣りでのイカ釣りも可能。

イカ釣りは仕立てが夕方から23時沖上がりのプランで6人まで65,000円~、乗り合いは1人13,000円~。

魚釣りとのリレー便も要望次第で出船。

ウミックの詳しい情報を見る

 

啓福丸 若狭和田

イカ釣りは4人以上から出船し、最大10人まで(仕立ては12人)の少人数制で、ゆったり釣行が楽しめる啓福丸。

夕方便イカ釣りは、1人10,000円(氷付き)という超リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。

要望次第では、魚釣りとの半夜リレー便もできるので、魚もイカも狙いたい人にもオススメです。

啓福丸の詳しい情報を見る

若狭大島

庄栄丸 大島畑村

都合で春から休船していましたが、この8月から出船を再開します。

イカ釣りは深夜便、夕方便のプランで出船予定。

イカメタル、オモリグのほか、胴突きも可能です。

夕方便、深夜便ともに1人14,000円(氷付き)。

庄栄丸の詳しい情報を見る

 

金録丸 大島西村

全長25m、全幅5mのでっかい船でイカ釣りが楽しめるのが金録丸。

週末や祝前日は乗合船のオールナイト便で出船しており、夕方から明け方までのイカ釣りの好タイム全てを存分に使って堪能できます。

中乗りも乗船しており、サポート体制も万全。大型船なので、女性や子供も安心です。

職漁との兼業なので、遊漁のイカ釣りでの出船は例年6月~9月末まで。

オールナイト便イカ釣り乗合船1人15,000円、子供割引もあり。また、仕立船は平日と日曜のみですが、半夜便なら5人まで60,000円(氷付き)で、この大型船が貸し切れるので超お得!

金録丸の詳しい情報を見る

 

釣船くない 大島西村

全長26mの超大型船・長光丸と、グループでの貸し切り釣行にもピッタリなKUNAI2の2隻体制で出船しているのが、釣船くない。

週末や祝前日、お盆休み期間などには、乗合船でのオールナイト便で存分にイカ釣りが満喫できます。

長光丸は底引き網漁にも使用している船で、夏の日和ならほとんど揺れないので船に弱い人でも安心。中乗りも乗船しており、快適度はお墨付きです。KUNAI2は要望次第で、イカ釣りへのリレー便として、ノマセ釣りの根魚狙いも合わせて楽しめます。

職漁との兼業なので、遊漁のイカ釣りでの出船は例年6月~9月末まで。

乗合船は5人以上で出船で、半夜便(月~木)1人12,000円、深夜便(金)1人13,000円、オールナイト便(土、祝前日、盆)1人15,000円(いずれも氷付き)。

釣船くないの詳しい情報を見る

小浜

幸洋丸 小浜新港

半夜釣りで魚釣りとの2本立てが楽しめる乗合船。

「イカだけでなく、アジなどの魚も釣りたい」と言う方にはベストマッチします。

夏の繁忙時は、中乗りが乗船しており、オマツリなどのトラブルにも対応してくれるので、ビギナーにもオススメ。

レンタルタックルは無料貸し出しで、仕かけなども別途有料で完備しており、クーラーひとつの手ぶら釣行もOKです。

半夜便マイカ五目1人13,000円(エサ、氷付き)

幸洋丸の詳しい情報を見る

 

 

福丸 小浜新港

小浜の人気船、福丸は大型快適船の1号艇と、釣座間隔が約3mとゆったりで少人数制の2号艇・琉惺の2隻体制で出船。

通常は半夜便でのマイカ五目で出船していますが、夏の時期は熱中症対策なども考慮して、夕方便マイカ釣りメインでの出船となっています。

集魚灯はメタハラと最新のLED集魚灯も搭載しており、設備も最高クラス。

後部大型キャビンやセンターキャビンで、ポイントまでの移動中も快適に過ごせます。

夕方便マイカ釣り1人12,000円(氷付き)。

福丸の詳しい情報を見る

 

 

直幸丸 西津

最新鋭のLED集魚灯を搭載した大型遊漁船が直幸丸。

第二直幸丸との親子2隻体制で、イカ釣りは若狭湾でも稀有な、乗り合いでの通年オールナイト便で出船しています。

2隻ともに補機エンジンを搭載しており、集魚灯を点けても船上はとても静かなのが特長。

LEDライトの効果で紫外線が少なく、日焼けの心配は無用で、しかも蛾や羽アリ、カメムシなどの不快な虫が寄り付きにくく、快適性はお墨付きです。

ただ今、9月23日までサマーキャンペーンを開催中で、女性、学生、20歳未満は半額で乗船可能となっています。

オールナイト便マイカ釣り1人16,000円(氷付き)。

直幸丸の詳しい情報を見る

 

 

幸翔丸 西津

船長の人柄に惹かれて通う人も多い西津の幸翔丸は、夕方便マイカ釣りをメインに、要望次第では半夜便でアジなども狙うリレー便のマイカ五目、さらには近年人気急上昇中のイサギとのリレーの半夜便でも出船する船宿。

ポイントカードは5つ貯めれば満タンで、次回の乗船料が5,000円引きとなるので、貯めやすいのも嬉しいポイント。

メタルスッテ・イカスナーのオリジナルカラー、幸翔丸SPも釣果実績が抜群で1つ1,500円で船内でも販売中。

8月末までは、マイカの釣果が船内3位の人(複数の場合は、その全員)にポイントが満タンになったポイントカードを進呈中で、釣り以外にもワクワク楽しめて、遊び心も満載の船宿です。

幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀

竹宝丸 色浜

イカ処、敦賀・色浜の人気船のひとつが竹宝丸。

2020年夏に就航した大型快適船で、船内はキャビン、トイレ、釣座などキレイで快適さは抜群です。

船長はバリバリの釣り人で、状況に応じたアドバイスは的確そのもの。船内アナウンスも逐一してくれるので、初めてでも不安なく楽しめます。

今期より、イカ釣りの竿頭には竿頭ステッカーも進呈中!

半夜便マイカ釣り1人13,000円(氷付き)。

竹宝丸の詳しい情報を見る

 

 

日吉丸 色浜

白の船体にブルーの船名とラインが映える大型快適船の日吉丸。

旅館・遊三閣も併営しており、イカ釣りの後に宿泊もできるので、夜釣りの疲れもリフレッシュできます。

人当たりの丁寧な親子船長で、旅館の繁忙期以外は2人ともに乗船。オマツリ解きなどのサポートも万全で、初心者も安心できます。

日吉丸オリジナルステッカー(無料)や竿頭ステッカーもあるので、タックルボックスやクーラーに貼ったりする楽しみも。

半夜便マイカ釣り1人13,000円(氷付き)。

日吉丸の詳しい情報を見る

 

 

泰丸 色浜

大型船の泰丸、泰丸Ⅲアクションズと泰丸Secondの3隻体制で出船している船宿。

温かみのある親子船長3人と女将らの応対は、初めてでも不安なく楽しめます。

大型船2隻は大型キャビンに女性用個室トイレなども設置されており、女性にも優しい仕様。

旅館・伊呂波も併営しており、釣りの前後に宿泊も可能です。

半夜便マイカ釣り1人13,000円(氷付き)。

泰丸の詳しい情報を見る

 

 

八幡丸 縄間

仕立てメインに出船する縄間の八幡丸。

夕方からのイカ釣り便、アジなどの五目からイカ釣りへのリレーとなるマイカ五目便など、要望次第の出船が可能です。

仕立船は6人まで70,000円のバリュープライス。最大14人まで乗船可能で、グループでの釣行に最適です。

民宿・伝平荘も併営しており、釣りの前後に宿泊できるほか、日本海の新鮮な魚介類に舌鼓を打つこともできます。

八幡丸の詳しい情報を見る

越前

 

つり船福丸 越前町白浜漁港

全長26m、全幅5m、19トンの超大型船・第三福丸をはじめ、福丸、第一福丸と3隻体制で出船(冬季は1隻)している船宿。

ポイントまで極近で、移動時間も短く、釣り時間もバッチリです。

乗り合い、仕立てともに可能で、出船プランも、半夜便、半夜ロング便、深夜便、オールナイト便など多彩。ニーズに合った釣行プランが選べるのも魅力です。

大型船には中乗りも乗船しており、サポートも万全。貸し道具も完備で、ビギナーにもオススメです。

半夜便マイカ釣り1人13,000円、深夜便1人12,000~13,000円、オールナイト便1人16,000円(氷別)。

つり船福丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!