電動リールユーザーに大ニュース。
超軽量な電動リールが、テイルウォークより登場。
クラス最軽量級の自重345g
「ELAN SW DENDO 100(エラン SW 電動)」【テイルウォーク】
テイルウォークから、ライトゲームに対応する新しい小型電動リール「ELAN SW DENDO 100」が発表された。最大の特長は、345gというその軽さにある。
PEライン1号を300m収納できるラインキャパシティを持つ同クラスの電動リールにおいて、350gを下回るモデルはこれまでほとんど見られなかった。この軽量性は、長時間の釣りにおける疲労を軽減し、より繊細な操作を可能にするだろう。
PE1号-300mというラインキャパシティに加え、視認性の高いLEDバックライトも搭載しているため、タイラバやタチウオテンヤ、イカメタルといった人気のオフショアライトゲームに幅広く活躍するだろう。
MODEL | Item | Gear Ratio | Weight (g) |
DRAG MAX (kg) |
Line Capacity | Bearings | Line Retrieve | Retail Price (税別) |
DENDO 100-DH | 100-DH/R | 5.1:1 | 345 | 5 | PE1-300m | 9+2RB | 50cm/一回転 | 55,000円 |
100-DH/L | 5.1:1 | 345 | 5 | PE1-300m | 9+2RB | 50cm/一回転 | 55,000円 |
テイルウォーク公式「ELAN SW DENDO 100」詳細ページはこちら
実用性を高める多彩な機能
このリールには、実釣での利便性を高める機能が多数搭載されている。
仕掛けの回収時に便利な「クイックリトリーブスイッチ」と、タナの微調整に役立つ「ピックアップスイッチ」を備え、片手での巻き上げ操作を容易にしている。巻き上げ速度は30段階と細かく設定可能で、状況に応じた最適なスピードを選択できる。
「ELAN SW DENDO」シリーズの特長であるワンタッチスプール交換機能も継承。異なる太さのラインを巻いた予備スプール(別売)を準備しておくことで、状況に応じて素早く交換できる。本体には2種類のラインデータを記憶させることが可能だ。
ちなみに、予備のオプションスプールの価格は6,500円(税別)。PE0.6号-200mの浅溝モデルもあるため、釣種に合わせてスプールを準備しておくのもよいだろう。
パワフルな巻き上げをサポートするアルミ製の120mmダブルハンドルを標準装備。タイラバのような等速巻きの釣りはもちろん、青物や根魚とのファイトにおいても、アングラーの負担を軽減する。
プラグサイズが見直され、軽量化されたスリムな電源コードが付属する。誘いのアクションを多用するライトゲームにおいて、コードの重さやごわつきは操作の妨げになりがちだが、この改良によりストレスが軽減され、操作性の向上が期待できる。
軽さは正義だ
さまざまなアイテムの技術が進化し、軽量化が進む昨今。
「軽さは正義」と考える人も少なくない今、このアイテムの登場はかなりシビれるトピックではないだろうか。
気になった人は、ぜひ釣具店でチェックを。