お盆休みも終盤のタイミングですが、お盆も過ぎれば暑さも少しずつ和らぐのが通例。お盆休みもお天気に恵まれなかった前半。お子さんを連れて夏休みにどこかに釣りにいきたいな…とお考えの皆さんに、ぜひオススメしたい場所があります。
それが、大阪府内の海上釣り堀です。
都市近郊なのでアクセスもよく、渋滞が予想される遠くのエリアよりも快適に行くことができます。
大阪・谷川の海上釣り堀オーパ!!は、第二阪和国道の深日ランプから約10分の距離!
釣り堀の筏へは船に乗りますが、約3分と至近。筏は波穏やかな港内に設置されているので、揺れも少なく安心です。

釣り堀へ渡る乗船場
ただ、この時期の釣りは暑さが大敵。しっかりと熱中症対策ができる安心な環境で、釣りを楽しみたいですよね。そんな暑さ対策として、オーパ!!ではパラソルの土台の用意もあり、細軸の傘を持参すれば、日よけもばっちり!

受付事務所では各種エサも販売
さらに、オーパ!!の嬉しいところは、放流魚種が超豊富で、その多彩なターゲットに対応する仕かけや釣りエサも完備。貸し竿もあるので、あとはクーラーさえあれば、手ぶら釣行もOK! さらには有料で氷や捌きのサービスまであり、至れり尽くせりなんです。
筏には親切、丁寧なスタッフがいるので、釣り堀が初めての人でも安心です。もし、運悪くボーズだった場合も、1人に1尾マダイを進呈(貸切は保証なし)。お土産は確保できますね!
そんな、ファミリーやビギナーにも心強いオーパ!!は、現在マダイ、シマアジ、イサギを連日放流中。マハタとヒラマサ、イシダイも人数や日によって変更はありますが放流されています。美味しい魚ばかりで、たくさん狙いたいですよね!
また、各魚種にオススメのエサや、エサ取り対策などの釣りのアドバイスを始めとした最新情報も、公式インスタグラムで随時更新しているので、ぜひチェックを!
この投稿をInstagramで見る
マダイや青物、イサギやシマアジなど、大物&旬の魚が手軽に狙えるのは、海上釣り堀の魅力。しかも、子供さんや奥さんも、十分に大物ゲットのチャンスがあります。
引き味もさることながら食味もグッドで、一度この釣りを体験すると、ハマってしまうこと請け合い。ぜひこの夏休み、思い出作りに、お子さんはもちろんですが、ご友人や彼女を誘って、魚釣りの醍醐味を手軽に味わえる海上釣り堀にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!