のんびりと釣りを楽しみたい人にオススメ! 串本で人気の「カセ釣り」でアジ・グレ・マダイ・青物を狙おう

「夏から秋にかけて、のんびりと釣りを楽しみたい」

そんな方にwebメディア「つりそく」の編集部が紹介したいのが、和歌山県串本町の”カセ釣り”

ここでは、ポイントや釣り方によってさまざまなターゲットを狙うことができます。

▲多彩なターゲットが狙える串本のカセ。過去にはこんな大きなマダイも上がりました

そもそもカセ釣りって?

カセとはボートのことで、船長が母船でポイントまで案内してくれ、そこで養殖筏やアンカーで船を着けて楽しむことができる釣りです。

比較的穏やかな場所で釣りができるので、船酔いの心配も少なく、釣り仲間とともに、のんびりとまったりした釣りを楽しむことができます。

最近では、浅海の浅場や灯台前のポイントでは、グレやイサギが釣れたり、浅海の深場では良型のアジがよく釣れていました。

▲浅海のポイント

また、アンカー掛けで狙っていた船宿では、良型まじりに美形のマダイが上がっています。

▲アンカー掛けのポイント

最近の釣果

▲フィッシング章丸

▲愛丸フィッシング

▲大島フィッシング

▲フィッシング隼

▲大裕丸

▲河田フィッシング

秋になれば青物が期待できます

これから秋になれば、青物も本格的に釣れ出し、ブリやメジロの強引が楽しめます。

▲過去にはこんな大きな青物が上がりました!

のんびり釣りが楽しみたい方にはオススメ! ぜひ、カセ釣りでさまざまなターゲットを狙ってみてくださいね。

つりそくがオススメする
優良の釣り船を紹介
「串本のカセ釣りに行ってみたい!」そんな方に、つりそくがオススメする、串本エリアでカセ釣りが楽しめる船宿を紹介。
それぞれの営業店をクリックしていただければ、詳細が確認できるので、ぜひ釣行の参考にしてみてください。
※各船宿によって案内するポイントやターゲットが変わります
河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!