釣り人必見!諦めていたサビが復活する「超簡単」メンテナンス術

海釣りを楽しんでいると、どうしても避けられないのが「サビ」問題。特にプライヤーなんかの小物はサビやすいし、使用感も悪くなってしまいます。

本来は釣行後はすぐに水洗いするのがベスト。なのですが、ついサビさせてしまうことってありますよね。

そこで今回は、そんなガンコなサビを、100円均一ショップのアイテム「だけ」でピカピカにする方法をご紹介します。

【準備するもの】

・サビ取りクリーム
・金属製のブラシ
・ラップ

サビ落としの手順

サビた部分にクリームをたっぷりと塗ります。

クリームを塗った箇所をラップで包み、5分ほど放置します。(ラップで包むことで、クリームが乾燥せず、まんべんなく浸透します)

ラップを剥がし、クリームを軽く拭き取ったら、金属ブラシでこするだけ!

……どうでしょう! サビがキレイに落ちて、新品同様とまでは行かないですが使用感もかなり改善されます!

手間も時間もかからない、この画期的なサビ落とし術。梅雨で釣行できない日などに、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!