これから秋に向けて、さらに釣りが楽しい季節となります。徐々に朝晩は過ごしやすく、釣り場でも快適に過ごせるのではないでしょうか。
でも、最高の思い出を作るはずが、現実はてんやわんや。
「パパ、エサつけてー!」 「ママ、なんか釣れたかも!」
子どもたちの世話で自分の竿は出しっぱなし。仕掛けを交換したいけど、ちょっと竿を置く場所もない。柵に立てかければ、子どもが走り回った拍子にガシャン!なんて想像するだけでヒヤッとしますよね。
ファミリーフィッシングの救世主
大切な竿やリールに傷がつくのも、最悪の場合、破損してしまうのも絶対に避けたい。でも、子どもたちの安全やサポートが最優先。その気持ち、痛いほどわかります。
そんな、手が何本あっても足りないファミリーフィッシングの救世主となるのが「竿受け」です。
特に、多くの釣り公園に設置されている手すりや安全柵のパイプに直接取り付けられるタイプは、まさに「痒い所に手が届く」神アイテム。
今回は、数ある製品の中でも特に信頼性が高く、かゆい所に手が届く工夫が満載の第一精工「スーパーパイプ受太郎シリーズ」を3つ、ご紹介します。これさえあれば、あなたに「第3の手」が生まれ、心に余裕を持って、家族全員の笑顔を見ながら釣りを楽しめるはずです。
では、まずその特徴からまとめて紹介します。
このシリーズ最大の特長は、その名の通り「パイプ」への対応力。直径40mm〜100mmまでのパイプにガッチリと固定できるので、ほとんどの釣り公園や海釣り施設の安全柵に取り付け可能です。
「せっかく持って行ったのに付けられなかった…」なんて悲劇とは無縁です。
しかも、縦向きのパイプでも、横向きのパイプでも、滑り止めのラバーがしっかり効いてズレる心配もありません。足場の状況に合わせて最適なポジションに設置できる自由度の高さも魅力です。
竿を置く竿尻部分は、レバー操作で簡単にロックが可能。不意に竿が外れて海へ…なんて最悪の事態を防ぎます。また、竿受け部分は360°回転するので、右利き・左利きを問わず、自分の構えやすい向きにセットできるのも嬉しいポイント。
さあ、そんな頼れる「スーパーパイプ受太郎シリーズ」には、実は3つの個性的なモデルがあるんです。あなたのフィッシングスタイルにピッタリなのはどれでしょう?
スーパーパイプ受太郎

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎」
まずは「スーパーパイプ受太郎」。このシリーズで1番シンプルなモデルで、コンパクトなので持ち運びもしやすく荷物になりにくいのがメリット。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
182x150x58mm | 476g | アモルファス樹脂 | アルミダイキャスト | ステンレス | 5170円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎」の詳細ページはこちら
スーパーパイプ受太郎プラス

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎プラス」
「スーパーパイプ受太郎プラス」は受太郎フックを搭載していて、使い方は自由。取り込み時などにチョイ置き用に使ってもOK、水汲みバケツやコンビニ袋を吊り下げることもできちゃいます。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
178×146×60mm | 585g | アモルファス樹脂 | アルミダイキャスト | ステンレス | 6270円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎プラス」の詳細ページはこちら
スーパーパイプ受太郎W

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎W」
最後は「スーパーパイプ受太郎W」。こちらは折り畳み可能な波型アームを搭載し、左右にロッドを立て掛けることが可能となっています。複数本のタックルを使用する場合は便利な機能となっています。ブッ込み釣りで置き竿もヨシ、仕掛けやエサ付けの際に使うなどもOK。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | 波型アーム | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
252×148×74mm | 680g | アモルファス樹脂 | 硬質アルミ | アルミダイキャスト | ステンレス | 7150円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎W」の詳細ページはこちら
いかがでしたか?
「スーパーパイプ受太郎」シリーズは、単なる便利な「竿置き」ではありません。
それは、子どもの仕掛けトラブルに笑顔で対応できる「心の余裕」であり、家族の写真を撮ってあげられる「自由な両手」です。
高価なタックルを傷から守り、安全に釣りを楽しむための、いわば「お守り」のような存在。この小さな投資が、家族史上最高の釣りの思い出に変えてくれるはずです。
さあ、準備はOK? 最高の笑顔を釣りにいきましょう!