和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅エリア
カワハギ数釣りOK
栖原のかるも丸では、カワハギ狙いで出船中。良型まじりに数釣りが楽しめ、十分な土産が期待できます。
これから秋になれば、本格的なシーズンとなります。

▲栖原のかるも丸
湯浅の磯でシオ、イサギ
湯浅のなぎ丸では、シオやイサギ、小ダイなどが上がっていました。
新子がチラホラ釣れ出しており、9月になればアオリイカ狙いが楽しめそうです。

▲湯浅のなぎ丸
由良エリア
落とし込みでカンパチが釣れています
由良の松っちゃん丸では、落とし込みがイイ感じ。
青物や根魚など多彩な釣果が上がっていますが、中でもカンパチやシオが◎。美味しいカンパチを釣るなら今がチャンス。
シロアマダイ狙いでも出船しております。

▲由良の松っちゃん丸
カセでアオリイカ
三尾川のりき丸では、アオリイカが朝マズメに釣れています。最近はエギングで釣れていました。

▲三尾川のりき丸
日ノ岬~美浜エリア
半夜便でスルメイカが釣れています
美浜発の半夜便でイカメタルが楽しめます。アカイカはポツポツでメインはスルメイカ。イカ狙いはシーズン終盤、ラストチャンスです。

▲美浜の山見丸

▲美浜の平良丸
カンパチ、シオなどで多彩な釣果
日ノ岬沖では落とし込みで青物や根魚などが上がっています。
カンパチやシオ、ブリやメジロが有望で、アコウやオオモンハタなど、美味な魚が期待できます。

▲三尾の利昌丸