串本で手軽に楽しめるカセ釣りで30cm級のアジが釣れていました!勝浦のジギングでは美味しい魚がたくさん釣れています【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア~見老津エリア

アカイカが釣れています

日置~見老津沖ではアカイカが釣れています。

見老津の黒龍丸では、イカをエサにした泳がせ釣りでクエやカンパチなどを狙うことができます。

▲見老津の黒龍丸

▲日置の日章丸

アカハタが狙い目

見老津の天昇丸では、高級魚のアカハタ狙いで出船。テンヤで底を叩けば、良型のアカハタがヒット! 根掛かりに注意して釣ってみてください。

ほかにも美味しいメイチダイなどが期待できます。

▲見老津の天昇丸

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

串本のカセでアジや青物、グレが釣れています

手軽にゆったりとした釣りが楽しめるのが、串本のカセ釣り。風光明媚な串本で仲間とゆったりと楽しめます。

その串本では、朝イチは青物がまだ数は少ないものの期待できるほか、良型のアジやマダイ、グレが釣れています。

秋になれば、ますます面白くなりそうです。

▲串本の河田フィッシング

▲串本大島の愛丸フィッシング

▲串本大島の大島フィッシング

▲串本大島のフィッシング章丸

▲串本大島のフィッシング隼

▲串本大島の大裕丸

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

五目ジギングでメダイが登場

浦神のたいし丸では、五目ジギングで根魚を中心に魚種多彩な釣果。

先週はハチビキがよく釣れていたほか、メダイも上がりました。

時には思わぬ大物がヒットすることもあるスリル満点の釣りです。ジギング好きにはたまらないエリアです。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!