ビギナーでも気軽にボートフィッシングが楽しめる! 串本でカセ釣りを楽しむなら「河田フィッシング」!魅力あふれる海で特別な一日を
和歌山・串本といえば、本州最南端の町。黒潮が流れ込む豊かな海は、多彩な魚種と抜群の魚影で、全国の釣りファンを魅了しています。

▲風光明媚な本州最南端の町「串本」。グレやイサギ、マダイ、青物など、四季折々のターゲットを狙うことができます
そんな串本で「カセ釣り」を存分に楽しめるのが「河田フィッシング」です。

▲親切な河田船長が案内してくれる「河田フィッシング」は、カセ釣りや船釣りなど、さまざまな釣りを楽しむことができます
カセ釣りってどんな釣り?
「カセ釣り」とは、養殖筏やアンカーでポイントに着けている”カセ(ボート)”に渡してもらい、腰を据えてゆったりと釣りを楽しむスタイル。

▲仲間とともにのんびりと釣りを楽しむことができます
海況やポイントにより変わりますが、一般的な船釣りに比べて大きく揺れることが比較的少なく、足場が安定しているため、ベテランはもちろん、ファミリーや女性にも人気です。
のんびりと海に浮かぶ、特別な時間を楽しめるのが最大の魅力です。

▲トイレも設置されているので安心です
狙えるターゲットは四季折々
河田フィッシングのカセでは、季節によってさまざまなターゲットが楽しめます。
グレやイサギは脂が乗ってとても美味。マダイもよく釣れます。秋からはコロダイなどの強烈な引きが楽しめたり、泳がせでヒラメが釣れることも。
秋からはイワシフカセで青物狙いが盛り上がっていきます。

▲過去の取材ではいいサイズの青物が釣れました!
最近もさまざまな魚が姿を見せてくれ、ジャンボイサギや40cmオーバーのグッドサイズのグレが釣れています。
河田フィッシングの魅力
河田フィッシングは、親切な対応と、釣り人目線のサービスが魅力です。
初めてでも安心して利用でき、釣り方や仕掛けのアドバイスももらえるので、ビギナーでも釣果が期待できます。

▲河田フィシングの河田船長
・カセ釣りの料金
大人:7,000円
女性:6,000円
中学生以下:3,000円
・事前に電話で予約
・当日、集合場所(河田フィッシング案内所)で受付
・船でカセまで渡船
・ゆったりとカセ釣りを満喫
・帰港時間に合わせて迎えが来て下船
串本の豊かな海で、四季折々の魚を狙える「カセ釣り」。
その魅力を体験できるのが、河田フィッシングです。
親切なサポート、そして絶景のロケーション。
一度訪れれば、のんびりとした非日常と魚との駆け引きに夢中になること間違いなしです。
今年はぜひ、串本でカセ釣りデビューしてみませんか?
■河田フィッシング(かわだふぃっしんぐ)
出船場所:和歌山県串本町
ターゲット:カセではイサギやグレ、マダイ、青物など
出船時間:早朝
船の特徴:船釣りでも出船しています。釣り物は四季によって変わるのでお気軽に問い合わせを