見老津沖の泳がせ釣りで大型クエにカンパチ150cmオーバー! 串本のカセでは大型チヌやグレ、マダイで盛り上がっていました【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア~見老津エリア

泳がせ釣りで大型クエ、カンパチ

見老津沖では、サバや釣れたイカをエサにした泳がせ釣りで、先週はクエやカンパチが登場!

カンパチは何と150cmオーバー、クエも120cmとかなり大型が釣れました! 今後もまだしばらくは特大級の大物狙いで出船予定。

クエやカンパチを釣ってみたい人は、夢の1尾を追いかけに行ってみよう!

▲見老津の黒龍丸

▲見老津の黒龍丸

アカハタが期待大!

見老津の天昇丸では、高級魚のアカハタ狙いで出船中。先週は40cmの大型まじりに土産十分の釣果。

刺し身に煮付けとどんな料理にしても美味しいアカハタを釣るなら今がチャンス! ぜひ行ってみてくださいね!

▲見老津の天昇丸

終盤ながらアカイカが狙えます

日置沖ではシーズン終盤ですが、アカイカがまだ釣れています。数はよい日で20尾超前後。シーズンの終わりも近いので、イカが食べたい人は早目の釣行がオススメです。

▲日置の日章丸

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

串本のカセで大型グレに年なしのチヌ

ビギナーでも気軽に楽しめるカセ釣り。のんびりと釣りを楽しみたい人にはオススメの釣りです。

串本のカセでは、多彩な魚が釣れていましたが、中でもよかったのが、グレ、チヌ、マダイ。

グレは40cmオーバーが釣れており、チヌは50cm級が釣れていました。また、今のマダイは脂も乗って美味です。

ほかにも。、ジャンボイサギやアジなどの土産が十分期待できます。

▲串本大島のフィッシング隼

▲串本の河田フィッシング

▲串本大島の大島フィッシング

▲串本大島の愛丸フィッシング

▲串本大島の大裕丸

▲串本大島のフィッシング章丸

アカハタやオオモンハタが◎

串本の船釣りでは、アカハタ狙いやアジノマセで出船中。アカハタは数釣りが楽しめるほか、オオモンハタの姿も。

美味しい根魚が食べたい人にはオススメです。

▲串本の河田フィッシング

▲串本大島のフィッシング隼

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

五目ジギングでオニカサゴ登場

浦神のたいし丸では、五目ジギングで根魚を中心に魚種多彩な釣果。中でも高級魚のオニカサゴが上がっていたほか、メダイや青物なども釣れています。

さまざまな魚を釣りたい人にはバッチリ! 浦神沖のジギングがオススメです。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!