各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、Tポート南港店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
大阪・舞洲 シーサイドプロムナード
大阪・舞洲、シーサイドプロムナードはこんな釣り場
今回紹介するのは、近場で安くて、安全に楽しめる釣り場で、手すりが付いていてファミリーにもオススメな大阪・舞洲のシーサイドプロムナード魚釣り解放区域。
※魚釣り開放区域が指定されていますので、釣りをする際は釣りが可能な範囲を確認してから釣りをしてください。
釣り場はロッジ舞洲から海沿いに進んだ場所にあります。足元がスリット形状になっており、柵も設置されているため、ファミリーフィッシングにもオススメです。駐車場は、ロッジ舞洲の駐車場を利用するか、近隣の「夢舞大橋下駐車場」に停めてから釣り場へ移動するとよいでしょう。
この釣り場では、主に日中は小サバ、朝夕の時間帯は豆アジやイワシがサビキ釣りで釣れています。仕掛けの号数は、サバを狙うなら4~6号、豆アジやイワシには0.5号~2号を選ぶと針掛かりしやすいです。
また、釣れたイワシをエサにして、アコウを狙ってみるのも面白いです。
最近ではチヌもイワシを追いかけていることがあるため、サビキ釣りのついでに大物も狙えます。サビキ仕掛けに掛かったイワシをそのまま泳がせて大物を狙う「のませサビキ」もオススメです。
4号~5号程度のハリスであれば、大物が掛かっても問題なくやり取りできるでしょう。
熱中症対策を万全にして、舞洲での釣りを楽しんでください。
※この記事は2025年8月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

Tポート南港店
大阪・南港エリアの釣具店、Tポート南港店。生きエサ卸りの土屋商会直営で国内外よりエサを直輸入しており、新鮮なエサが勢ぞろい。阪神高速堺線玉出インター下車後南港通りを右折。所在地は大阪府大阪市住之江区平林北2丁目7