釣ったワカサギは、極限まで美味しい状態で持ち帰りたい……ですよね?
どの魚にも言えることですが、美味しく持ち帰るには釣ってからの処理が大切。こと淡水魚のワカサギは、死んだ状態で水に漬けている時間を短くしたいところ。
湖水汲み上げ循環ポンプハイパワー
「じゃあ、生きている時間を伸ばせばいいじゃない!」
魚は死んでしまうと、浸透圧をコントロールする内臓も機能が停止するので、身がぶよぶよになってしまう。だから生きている時間が長ければ長いほど、先に釣ったワカサギも美味しい状態で持ち帰られると。
そこで役に立つのが、プロックスの「湖水汲み上げ循環ポンプハイパワー」。
湖の水を循環するから、ずっとイキイキ
このイケスは、今までワカサギが泳いでいた湖の水を、そのまま汲み上げて循環してくれるんです。だから、魚がずっとイキイキと泳いでくれると。
ブクブクで生かしている人も多いですが、それだけでは酸素量が足りなくなることも少なくありません。また、ドームであれば水が温かくなりすぎてしまったり、逆に外だと冷たくなりすぎることもある。
「湖水汲み上げ循環ポンプハイパワー」は、湖の水を循環させるので水温がほとんど変化せず、しかも、循環時にエアーも混合してくれるので酸素量もバッチリ。
だから、ワカサギがクーラーボックスに入れる直前までイキイキと泳いでくれる、という訳。
魚の入っている量に合わせて、流量を変えられます。
スペック
商品コード | 水槽外寸サイズ(mm) | 水槽内寸サイズ(mm) | 水槽容量(L) | 最大揚程(m) | 入出力電圧(V) | 税抜希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|
PX165WA | 約W145×D230×H140 | 約W130×D188×H135 | 3.4 | 約2(※) | 入力DC12〜17/出力DC3.5〜13 | 14,800円 |
※ウォーターポンプの最大揚程能力は約6m
■セット内容:ポンプユニット(ウォーターポンプ/リード線8.5m/パワーコントローラー/ワニ口クリップ)・ホース留め金具・給水ホース(2m)・給水ニップル(M12-10W)・ディフューザー・ディフューザークリップ・排水ニップル組・排水ホース(70cm)・水受けプレート・シールフック組・ポンプフィルター・ポンプフィルターカバー・ゴム栓・水槽(蓋付)
■対応バッテリー:自転車用12V/電動リール用14.8V・14.4V(別売)
「湖水汲み上げ循環ポンプハイパワー」があれば、今年は今まで以上に美味しいワカサギが食べられるかも。
気になった方は、ぜひチェックを。
プロックス公式「湖水汲み上げ循環ポンプハイパワー」詳細ページはこちら