ダイワ「船タチウオテンヤSS TG」に待望の追加モデル!”ショートフック”で即掛け性能を極めた早掛けバージョン誕生。

圧倒的なフォールスピードとコンパクトさで人気のダイワ船タチウオテンヤSS TG」、通称”SMALL MONSTER”に、待望の早掛けモデルが追加されることが決定。発売は9月を予定しています。

船タチウオテンヤSS TG 早掛けショート

低活性時のショートバイトや、アタリはあってもなかなかハリ掛かりしない…そんなもどかしい状況を打破する一手となり得るこのニューモデル。一体どのような進化を遂げたのでしょうか。

”即掛け”性能を研ぎ澄ませた3つの進化

今回登場する早掛けショートモデルは、既存のTGモデルをベースに、より攻撃的な”掛け”の性能を追求したモデルです。従来モデルとの主な違いは以下の3点。

アイポジションをヘッド先端にシフト: これにより、テンヤがより尻下がりのバランスになります。タチウオがじゃれつくようなアタリでも、フックポイントがタチウオの口に残りやすくなり、フッキング率の向上が期待できます。

約1.4倍に拡大されたアイ: スナップを通しやすくなったのはもちろん、実釣中の操作性向上にも貢献します。

▲ノーマル、ミドルフックのサイズ比較

ショートタイプのフックを採用: シャンク(軸)とゲイブ(ハリ先までの幅)が短く狭くなることで、タチウオがエサに触れた瞬間の”即掛け”に対応しやすくなりました。小さなアタリを電撃的に掛けていく、スリリングなゲーム展開が可能です。

”SMALL MONSTER”の基本性能は健在

もちろん、ベースモデルである「船タチウオテンヤSS TG」が持つ強力なアドバンテージは健在です。

高比重タングステン素材が生み出すコンパクトなヘッドは、驚異的なフォールスピードで誰よりも早くタチウオのいるレンジを直撃。引き抵抗も少ないため、繊細なアタリを捉える感度も抜群です。

また、フック交換が可能な「HC(Hook Change)機能」も搭載。状況に応じて既存のAHシリーズやSTシリーズの替え針に交換できるため、より戦略の幅が広がります。 そして、ダイワが誇る表面処理テクノロジー「サクサスフック」による驚異の貫通力は、ショートバイトを確実に捉えるこのモデルのコンセプトを強力に後押しします。

来るタチウオシーズン、この新しい”SMALL MONSTER”が、あなたの1尾との出合いを強力にサポートしてくれるはずです。

カラーラインナップ

フルグリーングロー

フルブルーグローイエローゼブラ

紫グリーングローゼブラ

ホロマイワシブルーグローゼブラ

Kホロ赤イエローグローゼブラ

黄グリーンGZ・グリーンG TT

製品スペック

アイテム サイズ メーカー希望本体価格(円)
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート フルグリーングロー 40 7,200
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート フルブルーグローイエローゼブラ 40 7,200
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート 紫グリーングローゼブラ 40 7,200
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート ホロマイワシブルーグローゼブラ 40 7,200
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート Kホロ赤イエローグローゼブラ 40 7,200
船タチウオテンヤSS40 TG 早掛けショート 黄グリーンGZ・グリーンG TT 40 7,200

ダイワ公式「船タチウオテンヤSS TG 早掛けショート」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!