【秋に釣りたい魚】和歌山市内や大阪・泉南の堤防で人気の「タチウオ」が釣れています!涼しく快適に夜釣りで大人の夜遊びを楽しみましょう!

秋は堤防でタチウオを狙ってみよう!

9月になり、ようやく秋を迎えました。まだ暑い日が続きますが、夜は少し涼しくなり、過ごしやすくなってきました。

秋と言えば、人気なのが「タチウオ」。堤防から手軽に釣れて、引きも強い、しかも美味しい人気のターゲットです。

がまかつスタッフの室谷氏が釣り上げたタチウオ

和歌山市内や大阪・泉南で釣れています

さまざまなエリアで釣れていますが、筆者がよく行くエリアでは、和歌山県和歌山市内や下津エリア、大阪府の泉南エリアで釣果が出ています。

70~80cm級がメインですが、中にはメータークラスも釣れており、大型が十分期待できます。

和歌山県に3店舗展開している「つり具のマルニシ」さんでは、続々とタチウオの釣果情報が入ってきており、和歌山市内を中心にタチウオが釣れています。

つり具のマルニシさんでは、タチウオの釣果情報が続々と上がっています

手堅い釣果が得られる”テンヤ釣り”

タチウオはさまざまな釣り方で狙うことができますが、手堅い釣果を得られる可能性が高いのが”テンヤ釣り”。

しかも、がまかつの「ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ コンプリート」は、これだけあればOKなオールインワンタイプのセット仕かけなので、ささっと釣りをするのにとっても便利です。

出典:がまかつ

タチウオテンヤは、ドジョウやキビナゴを巻くエサ釣りの仕かけ。

しかし、エサだけでなくワームを付けて、ワインドとしても使うことができます。

ワームをセットして、タチウオをゲット!

ちなみに、セットに入っているのは、

・堤防タチウオテンヤ
・ナイロンリーダー18号・1m
・ワイヤーアシスト
・エサ巻きワイヤー70cm

の4アイテム。

セットするとこんな感じに。

仕かけを道糸にセットして、エサやワームを巻けば完成です。

紹介動画を公開しています

がまかつのYouTubeチャンネル「gamakatsumovie」では、この商品の紹介動画を公開しているので、チェックしてみてください。

タチウオ釣りをより快適に楽しむことができるロッド

タチウオ釣りは汎用ロッドでも使うことができますが、やっぱり専用ロッドがオススメ。

テンヤ釣りはキャストしたり、操作性も重視しないといけないので、専用ロッドが圧倒的に有利です。

がまかつ ドラゴンライズ」は、よく手に馴染み、快適な操作性で感度もいいので、ラクに使えて、タチウオ釣りをさらに楽しむことができるロッドに仕上がっています。

 

 

 

これからタチウオのハイシーズン。皆さんも堤防でシルバーに輝く美しいタチウオを釣りに行ってみませんか?

がまかつ公式「ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ コンプリート」の詳細ページはこちら

がまかつ公式「がまかつ ドラゴンライズ」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!