加太沖で鬼アジが釣れています! ギジエやタイラバではマダイがよく釣れていました。カワハギもこれから面白くなりそうです【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

鬼アジが釣れています!

加太発の早朝便、五目釣りで大型アジが釣れています! 加太沖では、大型のアジを”鬼アジ”と言い、専門に狙う人も。数日前には、何と50cmオーバーが登場しました!

▲加太の三邦丸

▲加太の藤原丸

ギジエ釣りでマダイが◎

加太で人気の”ギジエ釣り”では、マダイがコンスタントに上がっていました。先週は良型もまじって釣れており、1人で2ケタ近い釣果も。

マダイのほかにもメジロやハマチ、アジ、サバもまじってよい土産になっています。

秋のギジエはこれからが本番! ぜひチャレンジしてみてください。

▲加太の谷口丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の畑中丸

▲加太の藤原丸

▲加太の平井丸

▲加太の日伸丸

タチウオがイイ感じ!

小島~洲本沖にかけてタチウオが釣れています。最近釣れているタチウオは型もよく、幅指5本がまじることも。

▲加太の三邦丸

 

大型まじりにカワハギが◎

紀北エリアの秋のカワハギ便がスタート!

先週は大型が釣れていたほか、よい人31尾と好釣果でした。週末は予約が埋まってきていますが、平日はまだ空きもあるので、チャレンジしてみてくださいね!

▲市堀川のきしゅう丸

落とし込みにシロアマダイが◎

海南発の落とし込みやシロアマダイ狙いが盛り上がっています。落とし込みでは、美味しいシオが釣れていたほか、シロアマダイは良型まじりに好調に釣れています。

これからはカワハギやタチウオ狙いがよくなりそうです。

▲海南のKAISHN

アオリイカ狙いが好スタート

ナイトアオリイカが始まりました。まだ型は小さいですが、数もそこそこ釣れていて、これから面白くなりそうです。

▲市堀川のモンスターラッシュ

和歌浦のタイラバ便が面白い!

和歌浦では、タイラバ好調継続中! グッドサイズがまじってかなりいい感じに釣れています。秋のマダイシーズンはこれから! ぜひ、タイラバにチャレンジしてみてください。

▲和歌浦の海猫丸

ジギングで美味魚が魚種多彩!

雑賀崎のジギング船では、青物や根魚など、美味しい魚が釣れています。先週は良型のマハタも登場! 秋のジギングシーズンが始まりました。

▲雑賀崎の力尚丸

 

力尚丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!