【必携】タチウオも毒魚も怖くない!「ガンプライヤー」は釣りの“ヒヤリ”からあなたを救う

釣りの最中に、「あ、ヤバい…」と冷や汗をかく瞬間、ありませんか?

ターゲットではないのに毒魚が釣れたり、秋の夜釣りで鋭い歯を持つタチウオが上がってきたり…。一瞬の判断ミスが、思わぬ怪我に繋がることも。そんな「ヒヤリ」とする瞬間に、あなたは万全の備えをしていますか?

釣果を追い求めるのも大事ですが、何よりも大切なのは安全です。どんな釣りでも、どんな魚が釣れても、安心して楽しめるための究極の安全ツール、それが第一精工の「ガンプライヤー+ホルスター」です。

出典:第一精工

今日は、あなたのタックルボックスに必ず入れてほしい、この“釣りのお守り”について、その魅力を分かりやすくお伝えします。

「ガンプライヤー」が、釣りの安全を約束する3つの理由

1. 危険な魚に触れずに針外し

タチウオのような鋭い歯を持つ魚や、毒のあるアイゴなどが釣れても、ガンプライヤーがあれば安心です。先端のセレーション加工が魚の口元をガッチリとホールドし、直接触れることなく針を外せます。

2. 口の奥の針も逃がさない

ショートストローク設計なので、魚が針を奥まで飲み込んでしまっても、力がしっかりと伝わります。テコの原理で確実にフックを外すことができ、魚へのダメージも最小限に抑えられます。

3. 必要な機能がこれ一本に

根元にはラインカッターも搭載されているため、ハサミいらず。ラインをスパッと切ることができ、これ一本でラインシステムから針外しまでをスムーズに行えます。

釣りの必需品は、命を守る道具であること

釣果を追い求めるのももちろん楽しいですが、何よりも大切なのは安全です。どんな釣りをする時も、「ガンプライヤー」をタックルボックスに入れておくだけで、予期せぬ危険から身を守ることができます。

ぜひ持っていてほしいアイテムです。

SIZE Weight
GUN PLIERS 180×85×16mm 93g
HOLSTER 193×31×29mm 65g

第一精工公式「ガンプライヤー+ホルスター」の詳細ページはこちら

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!