五ヶ所湾ではSLJや五目ジギングが盛り上がっています! 紀北町~尾鷲沖ではアカハタ、オオモンハタが高確率!【三重 南伊勢~尾鷲エリア・最新釣果情報】
三重・南伊勢~尾鷲エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
南伊勢~大紀町エリア
秋アオリイカ開幕
五ケ所湾・礫浦では秋のアオリイカ狙いが開幕。開幕直後からアオリイカが釣れており、これから楽しみだ!

▲礫浦の光栄丸
礫浦発の五目ジギング、SLJが面白い!
礫浦から出船している五目ジギングやSLJで、シオやメジロ、ハマチのほか、アカハタやオオモンハタが上がっています。先週は珍しいクロホシフエダイも上がっていたりと、楽しみはいっぱい。大型のヒットもあり、盛り上がっています!

▲礫浦の三吉丸
中津浜の筏でチヌが上がっています
中津浜の黒ちゃん渡船では、40cmオーバーのチヌが釣れています。筏の所有台数も多く、さまざまなポイントで筏釣りを楽しむことができます。

▲中津浜の黒ちゃん渡船
マダイにハタマス、青物も!
礫浦の海上釣り堀では、マダイや青物のほか、高級魚のハタマスが釣れています。放流量はトップクラスで土産も十分期待できます。
ビギナーでも、気軽に大物釣りを楽しむことができます。

▲礫浦の海上釣り堀辨屋
紀北町~尾鷲エリア
センネンダイやハタマスが狙える!
紀北町の海上釣り堀では、珍しいセンネンダイや高級魚のハタマスが放流されています。マダイを中心に青物もまじって土産十分の釣果でした。

▲紀北町の海上釣り堀 正徳丸

▲引本浦の海上釣り堀 貞丸
レンタルボートで多彩な釣果
引本浦では、レンタルボートでヒラメや青物が上がっていました。島勝浦ではアカハタやオオモンハタが連日上がっていて、高確率で土産が期待できます。
島勝浦の乗合船では、オキアミ五目でゆったりと釣りを楽しむことができ、イサギやマダイ、グレが期待できます。

▲引本浦のエヌテックマリン

▲島勝浦の筏マルキ
尾鷲の真祐丸では、日中はロックフィッシュゲームやキハダキャスティングが楽しめます。半夜便のバチコンアジングも面白いです。