ワカサギ釣りの未来がここに!DAIWA CONNECTED搭載「クリスティア CRS-Cα/C+」が常識を覆す!

ワカサギ釣りが、ついに未来へ!ダイワから、これまでの常識がガラッと変わるかもしれない、すごい電動リールが登場します。その名も「クリスティア ワカサギ CRS-Cα」と「クリスティア ワカサギ CRS-C+」。このリールの最大の特徴は、なんと「DAIWA CONNECTED」に完全対応していること。あなたのスマートフォンが、ワカサギ釣りの最強のパートナーになる時代の幕開けです!

出典:ダイワ

スマホがワカサギ釣りの「頼れる相棒」に!「DAIWA CONNECTED」の衝撃

DAIWA CONNECTED」は、もっと釣りを楽しく、便利にするために開発されたダイワの新しいテクノロジー。「スマホとつながるリール」を合言葉に、ワイヤレスでリールとスマホを連携させ、これまでできなかった設定や、釣りの記録を可能にする画期的なシステムです。リールをアップデートしたり、自分の釣りのデータを振り返ったり、まさに未来の釣りが現実になります。 さらに、2025年の春にはウェアラブル端末(スマートウォッチなど)との連携機能も追加されたとのことで、その進化はまだまだ止まりません!

寒い中の細かい設定は、もう過去の話!

ワカサギ釣りでは、リールの細かい設定が釣果を大きく左右しますよね。でも、凍えるような寒さの中、小さな液晶画面でポチポチとボタン操作するのは、正直ちょっと面倒…。 そんな悩みも、この新しいクリスティアがあれば一気に解決! いつも使っているスマートフォンの大きな画面で、見やすく、サクサクとタッチ操作で自分好みにカスタマイズできちゃうんです。

名人級の誘いパターンはもちろん、仕掛けを落とすスピード調整、追い食いを誘う巻き上げスピードの微調整、さらには船べりでの停止方法(Po1スロー、Po2ノーマル、Po3パワー)まで、指先ひとつで思いのまま。リールが持つポテンシャルを100%引き出して、釣果アップを狙えます。

ダイワのテスター千島克也さんも、最初は「スマホ連携ってどうなの?」と半信半疑だったそう。でも、「いざ使ってみたら、設定はスマホの大きな画面で断然やりやすいし、カウンター機能もスマホで完結するし、まんまとハマっちゃいましたよね」と、その便利さと楽しさにすっかり夢中になったようです。

釣りが「見える化」する!データで腕前を上げよう

「DAIWA CONNECTED」のもう1つの大きな魅力は、釣りのすべてをデータとして記録・分析できること。 スマホのLIVE画面を見れば、今どのくらいの深さに仕掛けがあるのか、どんな誘いを入れているのかがグラフでリアルタイムに表示されます。そして、ワカサギがヒットしたらスマホのカウンターをタップするだけ!「何時に」「どのタナで」「どんな誘いで釣れたか」が自動で記録されていくんです。

これまで「なんとなく」だった自分の腕前やクセを、正確なデータとして蓄積できるので、次の釣りに向けた作戦も立てやすくなります。「今日はこのパターンが当たりだったな」「次はこうしてみよう」なんて、戦略的にスキルアップできるなんて、ワクワクしませんか? 千島テスターが「クリスティアに秘められた性能を、ようやく奥底まで引き出してあげられた」と語るように、このシステムは、あなたとリールをもっと深く繋げ、ワカサギ釣りの楽しさを無限に広げてくれるはずです。

あなたはどっち派?個性あふれる2つのモデル

今回発表された2つのモデルは、どちらもスマホ連携に対応した最高峰モデルですが、それぞれに違った魅力があります。

【とことんこだわりたいあなたへ】 「クリスティア ワカサギ CRS-Cα」

洗練された「ネビュラシルバー」のボディが美しい特別仕様モデル。軽量化と感度アップに貢献する「外部電源αユニットAIR」と、オリジナルカラーの「アルミスプールAIR」が最初から付いてくる、まさに全部入りの一台です。極細コードで、実釣中のストレスも感じさせません。

アイテム 本体重量(g)(電池・付属品除く) 標準巻糸量 メーカー希望本体価格(円)
クリスティア ワカサギ CRS-Cα ネビュラシルバー 約95 0.3号-60m_0.4号-30m 51,100

ダイワ公式「クリスティア ワカサギ CRS-Cα」の詳細ページはこちら

【スタイルに合わせて選びたいあなたへ】 「クリスティア ワカサギ CRS-C+」

こちらは、「メタルガンメタ/レッドグラデーション」と「メタルガンメタ/ホワイトグラデーション」のおしゃれな2色展開。電源は手軽なアルカリ電池が基本ですが、別売りの外部電源ユニットを使えば、もちろん外部電源化もOK。自分のスタイルや好みに合わせて柔軟に選べるのが嬉しいポイントです。

アイテム 本体重量(g)(電池・付属品除く) 標準巻糸量 メーカー希望本体価格(円)
クリスティア ワカサギ CRS-C+ メタルガンメタ/レッド グラデーション 約95 0.3号-60m_0.4号-30m 38,600
クリスティア ワカサギ CRS-C+ メタルガンメタ/ホワイト グラデーション 約95 0.3号-60m_0.4号-30m 38,600

ダイワ公式「クリスティア ワカサギ CRS-C+」の詳細ページはこちら

もちろん、リール単体の性能もピカイチ!

手にしっくり馴染むスリムなボディ、ワンタッチで名人誘いをON/OFFできるスイッチ、明るくて見やすいバックライト付き液晶、リールの浮き上がりを防ぐ「ふんばるレッグプレート」など、基本性能も最高レベル。スムーズな仕掛け落下をサポートするVスプールや、正確なタナ取りに欠かせないラインストッパーなど、ワカサギ釣りに求められる機能がギュッと詰まっています。

2025年9月、ワカサギ釣りの新しい時代が始まる!

この革新的な電動リール「クリスティア ワカサギ CRS-Cα」と「CRS-C+」は、2025年9月に発売予定です。 スマホとの連携がもたらす「DAIWA CONNECTED」は、釣りの準備から、実際の釣り、そして帰ってからの振り返りまで、すべての時間をもっと豊かで楽しいものにしてくれるでしょう。

ただ釣るだけじゃない。自分の釣りをデータで楽しみ、戦略を立て、思い出をより色濃く残す。ダイワが提案する「WAKASAGI CONNECTED REEL」は、ワカサギ釣りの世界に大きなインパクトを与えること間違いなし! この新しい釣りの楽しさを、ぜひ体感してみてください。

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!