秋の好シーズンを迎えて、各地ではエギングで大人気のアオリイカが続々と上がり始めています。
近年はオカッパリだけでなく、船から狙うボートエギングも大人気。
ここでは、キャスティングやティップラン、さらにはアンカー掛けのナイトエギングで、旬のアオリイカ狙いが楽しめる、つりそくオススメの船宿を一挙大紹介します。
山陰エリア
人気のケンサキイカ釣りとの兼ね合いもありますが、基本的には例年9~11月初旬までの期間は、ナイトでのアオリイカ狙いに出船。
水深30m前後の浅場にアンカーを入れてのカカリ釣りで、初期はよい人80パイ前後の大釣りも出る釣り場です。
エギは2.5~3号で40gまでを揃えておき、追加シンカーがあると完璧です。
出船プランに「夜焚きアオリ」と銘打っているように、ナイトエギングでアオリイカを狙うスタイル。
集魚灯に引き寄せられて浮いてくるアオリイカはキャスティングで、深みにいるイカはティップランスタイルで狙っています。
今期は浮いてくる個体が見えるものの、まだ小型が多いようで、これから秋深まるまで期待できそうです。
釣れたイカを泳がせれば、大型マダイやヒラメ、青物も狙えます。
京都エリア
デイのドテラ流しでのティップラン、ナイトでのアンカー掛けのナイトエギング、どちらも楽しめる船宿です。
2人から出船してくれる超少人数制で、単独釣行派の人にもオススメ。
エギングだけでなく、要望次第ではタイラバやSLJなどの魚釣りとのリレー便も可能です。
今期はすでに釣果が出ており、秋深まるまで楽しめそうです。
例年、9月から10月末頃までアオリイカを本格的に狙う船宿です。
9月の日中は午前便、午後便に分けての2便制で出船。10月からは遠征ポイントも攻めるので、1日便での出船となります。
ポイントに応じた釣りスタイルで、10mまでの浅場を狙うことが多いシーズン初期はキャスティングメインで、アオリイカが深みに入ればドテラ流しのティップランで狙います。
今期は開幕から好調に上がっており、ビギナーでもボーズなしで十分に楽しめています。
また、天候や海況などの条件が整えば、希望者には船長が船上干しのサービスも。
要望次第で、ナイトエギングにも出船します。
アオリイカ狙いはナイト専門で出船する大型船。
アンカーを入れてのカカリ釣りで、ナイトエギングが楽しめます。
乗り合い、仕立てともにOKですが、日中の根魚釣りなどにも出船するので、ナイトエギング便の出船日は直接問い合わせください。
アオリイカ狙いはナイト専門で出船する超大型船。
アンカーを入れてのカカリ釣りで、ナイトエギングが楽しめます。
今期は出船の度に、型のよいのもまじって好釣果が出ており、期待十分です。
ナイトエギング便の出船日については、直接問い合わせください。
福井エリア
デイのティップラン、ナイトではアンカーを入れてのカカリ釣りで日夜エギングが楽しめる船宿です。
乗り合いは1人からでも出船するので、単独釣行派にもオススメ。
要望があれば、ナイトでのアオリイカ釣りにも出船する船宿。
アンカーを入れてのカカリ釣りで、ナイトエギングが楽しめます。
また、マイカ狙いの合い間にキャスティングで浮いてきたアオリイカ狙いもできます。
アオリイカ狙いは、福丸の2号艇・琉惺でメインに出船します。
乗り合いはナイトエギングメインですが、人数が集まればデイのキャスティングやティップランにも出船可能。
ナイトエギングはアンカーを入れてのカカリ釣りで、すでに好釣果が続々と出ています。
アオリイカ狙いはナイトエギングがメインですが、半夜便からの魚釣りと合わせての2本立ても可能な釣り船です。
ナイトではアンカーを入れたカカリ釣りになりますが、日没までのアオリイカ狙いではドテラ流しでのティップランで狙う場合もあります。
船長は親切丁寧で、初心者には横に付いて実践をまじえたアドバイスもしてくれるので、初めてでも安心です。
アオリイカ狙いは、ナイトでのカカリ釣りでスタイルです。
マイカが釣れていれば、マイカ狙いと合わせてのポイントに掛けるので、そんな場合はイカメタルやオモリグも合わせて楽しめます。
釣り中には、釣れたパターンなども親切丁寧に教えてくれるので、ビギナーにもオススメです。
アオリイカ狙いは、大型船はナイトでのカカリ釣りになりますが、日中のエギング便はドライブ船でティップランを主体に状況によってはキャスティングも可能な船宿です。
日中は仕立船のみですが、2~4人の少人数で気兼ねなく楽しめるのが魅力。この時期にしては、の良型もまじっており、1人2ケタ、よい人は30パイ前後の数釣りも望めます。
デイのアオリイカ狙いはホームページの出船予定表には記載されないので、希望者は直接問い合わせを。
大型船2隻でもアオリイカのナイトエギング便は出船しますが、ティップランやキャスティングなど、日中のエギングは主に泰丸Secondで出船します。
午前便、午後便、さらには夜釣りでもアオリイカが狙え、都合に合わせて楽しめます。
今期は開幕から釣れ具合も抜群で、よい人は2ケタ釣果が続々。女性や子供、ビギナーもバッチリです。
超大型船の第三福丸を含めて、3隻体制で出船する船宿です。
アオリイカ狙いは日中のティップラン便や、夜は半夜、深夜のエギング便もあり、乗り合い、仕立て、それぞれ好みに合わせて選べます。
これからはデイ、ナイトともにサイズアップした良型が狙えます。
以上が、つりそくオススメの日本海のエギング船。
アオリイカは例年10月いっぱいぐらいまでは十分に狙えるので、デイ、ナイトともに秋のエギングを楽しんでください。