「青物のパワフルな引きを味わいたい」「美味しいタコを専門に狙ってみたい」「根魚ジギングも面白そうだ」…私たちが暮らす日本の近海は、四季折々、実に多彩なターゲットが潜む魅力的なフィールドです。
しかし、その一方で「ターゲットごとにタックルを揃えるのは大変…」「もっと気軽に、1台でいろいろな釣りに挑戦できないだろうか?」と感じているアングラーも多いのではないでしょうか。
そんなあなたの探求心に、ダイワが1つの答えを提示してくれます。それが、「ライトゲーム RX 400」。
ライトゲーム RX400

出典:ダイワ
このリールが掲げるコンセプトは、まさに「近海を、遊び尽くす」こと。なぜ、この1台がアングラーの夢を叶える最高の相棒となり得るのか、その秘密を紐解いていきましょう。
このリールの最大の魅力は、その守備範囲の広さです。心臓部である大口径スプールには、PEライン3号を300mストック可能。この豊富なラインキャパシティは、ブリやワラサを狙う青物ジギングから、中深海の根魚、そして専用性が高いと思われがちなエギタコまで、近海で求められるさまざまなシチュエーションに余裕で対応します。
これまで「ジギング用」「タコ用」とリールを使い分けていた方も、この1台があればタックルボックスはもっとシンプルに、そして釣りの選択肢はもっと自由になるはずです。
多様なパワーゲームを1台でこなすには、何よりも強靭な心臓部が不可欠です。 「ライトゲームRX400」は、ダイワのテクノロジー「HYPER ARMED HOUSING」を採用。金属製のフレームとギア側サイドプレートで内部構造をガッチリと固めることで、高負荷がかかるファイトでも歪みやたわみを徹底的に排除。アングラーが込めた力を逃すことなく、力強い巻き上げを実現します。
70mmのロングハンドルと握りやすいアルミラウンドノブも、そのパワーをアシスト。不意の大物がヒットした瞬間も、アングラーにアドバンテージを与え、安心して勝負に挑むことができます。
近海の釣りでは、時に想定外の大物との遭遇が待っています。そんな時、勝敗を分けるのがドラグ性能です。最大ドラグ力10kgを誇るこのリールは、青物の急な突っ込みにも余裕を持って対応。
さらに特筆すべきは「ドラグ引き出しクリック」機能の搭載です。魚がラインを引き出すと「ジジッ」というクリック音が鳴ることで、アングラーは聴覚でドラグの作動を把握できます。これにより、視線はロッドや海面に集中したまま、コンマ数秒を争う状況下で、より繊細なドラグ調整が可能になるのです。
これは、大型魚と対峙した際に計り知れない安心感とアドバンテージをもたらしてくれるでしょう。
この1台が、あなたの海を無限に広げる
「ライトゲーム RX 400」は、単なる高性能なリールではありません。アングラーの「あれも釣りたい、これも釣りたい」という純粋な好奇心に応え、行動範囲を広げ、釣りの楽しさを何倍にも増幅させてくれる「万能の鍵」です。
この一台を手に、週末は大海原へ。 さあ、あなたも「ライトゲームRX400」で、まだ見ぬターゲットとの出会いを求め、日本の豊かな近海を遊び尽くしてみませんか?
アイテム | 標準自重(g) | 巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | 標準巻糸量PE(号ーm) | ハンドルアーム長(mm) | ベアリング(ボール/ローラー) | 最大ドラグ力(kg) | スプール寸法(幅mm) | スプール寸法(径mm) | ハンドルノブ仕様 | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LIGHT GAME RX 400H | 360 | 97 | 7.2 | 3-300 | 70 | 8/1 | 10 | 28 | 43 | アルミラウンドノブ | 25,900 |
LIGHT GAME RX 400HL | 360 | 97 | 7.2 | 3-300 | 70 | 8/1 | 10 | 28 | 43 | アルミラウンドノブ | 25,900 |
ダイワ公式「ライトゲーム RX 400」の詳細ページはこちら
