紀北町でオオモンハタが狙い目です!五ヶ所湾ではアオリイカ狙いやカンパチ、シオが釣れていました【三重 南伊勢~尾鷲エリア・最新釣果情報】
三重・南伊勢~尾鷲エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
南伊勢~大紀町エリア
五ケ所湾でアオリイカが◎
五ヶ所湾では、アオリイカが釣れ出しています。シーズン初めながら、型も十分で食べて美味しいサイズ。
これから秋が深まれば、ますます面白くなりそうです。

▲礫浦の三吉丸

▲礫浦の光栄丸
海上釣り堀で土産十分!
礫浦の海上釣り堀では、マダイや青物、イサギ、ハタマスと多彩な釣果でした。

▲礫浦の海上釣り堀辨屋
タテ釣り、SLJでカンパチ、シオが狙えます
礫浦発のタテ釣り、SLJで、カンパチやシオが続々と釣れています。
ほかにも、マダイやヒラメ、メジロ、ハマチが釣れて、魚種多彩な釣果になっていました。

▲礫浦の光栄丸

▲礫浦の三吉丸
紀北町~尾鷲エリア
オオモンハタが期待大!
紀北町の仕立船、レンタルボートでオオモンハタが高活性。大型まじりに連日上がっていて、アカハタや青物がまじってよく釣れています。
今後もまだまだ期待できそうです。
ほかにも、シロアマダイ狙いも面白そうです。

▲引本浦のエヌテックマリン

▲島勝浦の筏マルキ
オキアミ五目でイサギなど多彩な釣果
島勝浦の愛昌丸では、紀北町最大級の大型快適船で出船中。オキアミ五目便では、魚種多彩な釣果で、イサギやウメイロ、グレやサバ、マダイなどが上がっています。
美味しい魚を釣りたい人にはオススメの釣りです。

▲島勝浦の愛昌丸
手軽な釣り堀で美味しい魚を釣りに行こう!
紀北町の海上釣り堀では、美味しいスギやハタマス、珍しいセンネンダイなど、さまざまな魚が各釣り堀で上がっています。
もちろん、マダイや青物も十分に放流されていて、美味しい魚が多彩に狙うことができます。

▲紀北町の海上釣り堀正徳丸

▲引本浦の海上釣り堀貞丸
尾鷲の乗合船、仕立船では、キハダフカセやキャスティング、半夜便のバチコンアジングで出船中。