冨士灯器の定番アイテム「パワーポンプ」シリーズの交換用「日本製セラミックストーン」。
いわゆるブクブクの酸素が排出されるコチラ!
このセラミックストーンに、待望のSサイズが新たにラインナップされることが分かりました!
この投稿をInstagramで見る
これまで、ハイパワーな「FP-3000」用と、定番の「FP-2000」用の2サイズが展開されていましたが、「小さなバッカンやライブウェルだとストーンが大きすぎる…」と感じていた方も少なくないはず。
今回登場する「Sサイズ」は、そんな声に応えるシリーズ最小サイズ。コンパクトな容器でも邪魔にならず、スマートに設置できるのが最大の魅力です。アジやハゼ、テナガエビなどをちょっと活かしておきたい、そんなシーンにまさにジャストフィットします。
もちろん、サイズは小さくなっても、その性能は折り紙付き。
きめ細かい泡を出す高品質な日本製セラミックストーンであることはもちろん、既存サイズでも好評の「転がりにくい三角形ガード」もしっかり採用。 両端に設けられたこの三角形のガードのおかげで、中でストーンがコロコロと転がることなく、常に安定した姿勢をキープ。これにより、酸素の供給が止まったり、泡が出にくくなったりするトラブルを防ぎ、魚にストレスを与えることなく安定的な酸素供給が可能です。
さらに「Sサイズ」だけでなく、「Mサイズ」と「Lサイズ」も登場するとのことです。
これまで、「FP-3000」用と定番の「FP-2000」用のセラミックストーンとして発売されていましたが、パッケージも新たにリニューアルして登場します。
ノマセ(泳がせ)釣りやヤエン用のアジを活かしたり、オトリアユを活かしたりと、M・Lサイズが活躍する場面も多いハズ。お持ちのエアポンプに合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。
どちらも10月に登場予定ですので、発売されたらぜひチェックしてみてください!
販売ページはこちら
最新情報は公式インスタグラムでキャッチ!
この投稿をInstagramで見る
最近、冨士灯器の公式Instagramアカウントが開設されたのをご存知ですか? 新製品情報はもちろん、イベント情報など、ファンにはたまらない情報が発信されていくとのこと。今回の「セラミックストーン Sサイズ」のような、かゆい所に手が届くアイテムの情報をいち早くゲットするためにも、ぜひフォローしてみてください!
▼冨士灯器 公式Instagramはこちら