特大級の大型アジ&ジャンボイサギが登場!落とし込みでカンパチ、シオ狙いも面白くなってきました!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅~由良エリア
湯浅発のアジ、イサギ狙いがアツい!
湯浅のなぎ丸では、アジ、イサギ狙いで出船中。先週は特大級のアジに40cm級のジャンボイサギが釣れていました。
でかいアジを釣りたいなら、早めの釣行がオススメです。

▲湯浅のなぎ丸
シロアマダイが◎
栖原のかるも丸では、シロアマダイがコンスタントに釣れています。大型もまじっていて、シロアマダイの引きが味わえるチャンス! 今なら高確率でシロアマダイが期待できます。

▲栖原のかるも丸
カセでアオリイカが◎
三尾川のりき丸では、カセでアオリイカが釣れています。ポツポツと上がり始め、秋のアオリイカ本番になってきました。
ノマセ釣りで青物やフラットフィッシュ狙いも面白そうです。

▲三尾川のりき丸
由良発の落とし込みが面白い
由良発の落とし込み便で、青物や根魚などで多彩な釣果がでていました。先週はカンパチやシオなどもヒットし、盛り上がっています。

▲由良の松っちゃん丸
日ノ岬~美浜エリア
日ノ岬~美浜沖の落とし込みでカンパチ、シオ
落とし込みでカンパチやシオ、メジロ、ハマチ、オオモンハタ、ヒラメなどが釣れています。美味しい魚を釣りたいなら、今がチャンス! 大型らしきバラシもあるみたいです。

▲美浜の山見丸
美浜沖でイサギ、チダイが釣れています
美浜の平良丸では、イサギ、チダイ狙いで出船。良型まじりにイサギの数釣りが楽しめます。また、チダイなどほかの魚種もまじってよい土産になっています。

▲美浜の平良丸