由良、日ノ岬、美浜の落とし込みが盛り上がっています!湯浅の磯や三尾川のカセでアオリイカが◎【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅~由良エリア
湯浅の磯、三尾川のカセでアオリイカが◎
湯浅のなぎ丸や三尾川のりき丸では、磯やカセでアオリイカが釣れています。2ケタ超えも十分期待できる好況です。
秋のアオリイカシーズンの盛期、今がチャンスです。

▲湯浅のなぎ丸

▲三尾川のりき丸
シロアマダイが継続中
栖原、由良発の船でシロアマダイが釣れています。数は落ち着いていますが、よい型が上がり、大型が期待できます。

▲由良の松っちゃん丸

▲栖原のかるも丸
落とし込みでシオ
由良発の落とし込み便でシオが釣れています。他にマダイやヒラメ、メジロ、ハマチなど、多彩な釣果でした。

▲由良の松っちゃん丸
日ノ岬~美浜エリア
美浜発の五目便でイサギが◎
美浜の平良丸では、イサギの数釣りが楽しめます。脂が乗り始めて美味なイサギ。
チダイもまじってよい土産になっています。

▲美浜の平良丸
落とし込みが面白い!
日ノ岬から美浜にかけて落とし込みでシオやオオモンハタ、マダイなどが上がっています。今週はオオニベも上がり、エキサイティングなファイトが楽しめます。

▲美浜の山見丸