【大阪・淡輪】秋のマダイシーズン到来!リーズナブルな「恵比寿丸」で船釣りを気軽に楽しもう

秋が深まり、大阪湾では船釣りの好シーズンを迎えています。特にマダイも活性が上がり、面白い時期。今回は、大阪・淡輪から出船しており、安定した釣果で人気を集めている釣り船「恵比寿丸」をご紹介します。

ひとつテンヤもタイラバも楽しめるマダイ釣り

恵比寿丸の詳しい情報を見る
現在、マダイの活性が高まる時期で、「恵比寿丸」の釣果情報を見ても、連日コンスタントに釣果が上がっています。

10月2日の釣果

10月3日の釣果

マダイを狙う主な釣り方は、エビエサを使う「ひとつテンヤ」と、ルアーの一種である「タイラバ」です。繊細なアタリを掛ける楽しみがあるひとつテンヤ、巻くだけで手軽に大物を狙えるタイラバ、どちらのスタイルにも対応しているため、自分の好みやその日の状況に合わせて選べます。

また、根魚や青物など多彩な魚が釣れる五目狙いも可能で、様々なお土産が期待できるのも魅力です。

10月4日五目狙いの釣果

 

利用しやすい料金とプランで初心者にも最適

「恵比寿丸」が支持される理由の1つに、その利用しやすい料金設定があります。 乗船料は男性5,000円、女性4,000円とリーズナブルで、船釣りが初めての方でも気軽に挑戦しやすい価格です。活エビも1日500円で用意されています。

10月5日午後便の釣果

また、早朝からの「午前便」と、昼から出船する「午後便」や「夕まずめ便」、「ショート便」もあり、都合に合わせて釣行スケジュールを組めるのも嬉しいポイント。 船長の丁寧なサポートもあり、初心者からベテランまで、それぞれのレベルで楽しめるでしょう。

南海電車・淡輪駅まで無料送迎もあります!(要予約)

秋の好シーズン、船釣りを計画の際は、選択肢の1つとしてみてはいかがでしょうか。

恵比寿丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!