今、紀伊半島エリアで人気の”キハダフカセ”。

▲強烈な引きが楽しめる「キハダ」は、人気上昇中のターゲットです
大物釣りデビューにもピッタリな
”キハダフカセ”
”キハダフカセ”
冷凍イワシをエサにして、流し釣りでキハダを狙う釣り方。
シンプルな仕かけなので、大物釣りデビューにもピッタリ!スリル満点で楽しい釣りです。

▲イワシをエサにします
尾鷲で続々と「キハダ」が釣れています!
そんなキハダフカセですが、尾鷲の真祐丸ではキハダが続々と釣れています。

▲尾鷲の真祐丸
気さくな船長が案内してくれます
真祐丸は漁師を兼業している、岡船長が案内してくれる釣り船。キハダの実績が多数あり、安心してキハダフカセを楽しむことができます。
岡船長は人柄がよく、親切で気さくな船長です。初めての乗船でも安心して釣りを楽しむことができますよ。

▲真祐丸の岡船長
最近の釣果
こちらがそのキハダです。
良いサイズです!強烈な引きで、楽しいこと間違いありません。
アタリも多く、1日で10回のアタリがあった日もありました。
で、でかい、見ていたら、筆者も行きたくてウズウズしてきます。
秋本番で、ついにキハダフカセもハイシーズンが到来!
尾鷲のモンスターキハダ、通称”鷲モン(ワシモン)”を釣りに、尾鷲沖へとキハダフカセに行ってみてはいかがでしょうか?
気軽に問い合わせてみてくださいね!
問い合わせ