【関西の釣り人必見】大阪・兵庫の人気釣り場で工事による立ち入り禁止情報(2025年10月版)

秋の釣りシーズン真っ只中!皆様、釣りを楽しんでいることと思います。 しかし、安全確保のための工事などにより、関西の人気釣り場の一部で立ち入りが禁止されています。釣行を計画される前に、必ず最新情報をご確認ください。

工事による立ち入り禁止情報

今回は、現在把握している大阪・兵庫の立ち入り禁止情報をお知らせします。

期間はあくまで予定なので、前後する可能性があるので、ご注意ください。

大阪の立ち入り禁止情報

場所:かもめ大橋下
期間:2025年10月14日(火)~2026年2月中旬(予定)
理由:工事のため

南港の人気釣り場、かもめ大橋下で工事による立ち入り禁止措置が取られます。期間が長いためご注意ください。

兵庫の立ち入り禁止情報

明石市の大蔵海岸、神戸市のアジュール舞子では、護岸の空洞調査工事に伴い、以下の場所と期間で立ち入り禁止区域が設けられます。

釣り場全体が立ち入り禁止になるわけではなく、工事が行われる箇所が立ち入り禁止となります。

①場所:大蔵海岸 ラ・ムー裏
期間:2025年9月16日(火)~2025年12月26日(金)(予定)

②場所:大蔵海岸 住宅展示場裏
期間:2025年9月16日(火)~2026年2月28日(土)(予定)

③場所:アジュール舞子 セトレ前
期間:2025年9月16日(火)~2026年2月28日(土)(予定)

※工事の進捗状況により、期間が変更される可能性があります。釣行の際は、必ず現地の案内看板等で最新の情報をご確認ください。

釣り人のみなさんへのお願い!未来の釣り場を守るために

今回お伝えした場所以外でも、安全確保や環境保全などの理由で、立ち入りが制限されている釣り場は数多く存在します。

残念なことに、一部の釣り人が柵を乗り越えたり、フェンスを破って侵入するといった危険な行為が後を絶ちません。このような行為は、ご自身の命を危険に晒すだけでなく、釣り人全体のイメージを著しく損なってしまいます。

最悪の場合、その釣り場が永久に「釣り禁止」となってしまう可能性もゼロではありません。

私たち釣り人1人ひとりがルールとマナーを遵守することが、貴重な釣り場を未来へ残すための唯一の方法です。

・立ち入り禁止の場所には、絶対に立ち入らない。
・「釣り禁止」の場所やスペースでは、釣りをしない。
・ゴミは必ず持ち帰り、釣り場をキレイに保つ。
・騒音や駐車問題など、近隣住民の迷惑になる行為は慎む。

釣り人みんなでルールを守っていくことが、釣り文化の存続、そして釣り場の維持につながります。 ご理解とご協力をお願いします。

安全に、そしていつまでも気持ちよく釣りを楽しみましょう。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!