【次の休み、何釣る?】初心者もチャンスあり!ブリとヒラマサの“イイとこ取り”高級魚「ブリヒラ」に注目

「手軽に大物を釣ってみたい!」 「マダイだけじゃなく、シマアジやカンパチみたいな青物も釣りたい!」

そんな釣り人の夢を叶えてくれるのが「海上釣り堀」です。足場もよく、トイレなどの設備も整っているため、初心者や家族連れでも安心して大物の強烈な引きを味わえる、大人気の釣り場です。

数ある海上釣り堀の中でも、大阪市内からのアクセスも便利な「海上釣り堀オーパ!!」は、目利きの社長がその季節に一番美味しいターゲットを厳選して放流してくれることで、多くの釣り人から絶大な信頼を得ています。最近では、高級魚として知られる「メイチダイ」も放流され、大きな話題となっています。

海上釣り堀オーパ!!の詳しい情報を見る

社長が惚れた美味魚「メイチダイ」が海上釣り堀で放流開始!【大阪・谷川 海上釣り堀オーパ!!】

そんなオーパ!!で、今まさに放流され、連日順調に釣果が上がっているのが、激レアなハイブリッド魚「ブリヒラ」なのです!

夢のハイブリッド魚「ブリヒラ」とは?

その魚の名は「ブリヒラ」。 名前の通り、脂の乗った濃厚な味わいの「ブリ」と、引きが強く、上質な身質で食味も抜群の「ヒラマサ」を掛け合わせた、まさに“イイとこ取り”の魚です。

ブリ譲りの重量感あるパワーと、ヒラマサ譲りのスピードを兼ね備えたその引きは、一度掛ければヤミつきになること間違いなし。そして、食べれば極上の脂と、しっかりとした歯ごたえが口の中に広がる…。釣り人なら誰もが一度は釣ってみたい、そして食べてみたいと願う、まさに夢のターゲットなのです。

釣果続出!連日コンスタントに上がっています!

「どうせ、めったに釣れないんでしょ?」と思うなかれ。公式の釣果情報をチェックすると、連日ブリヒラが上がっています。

10月11日(土)には、東大阪の乗本さんが見事ブリヒラを3尾ゲット! 10月12日(日)にも、尼崎の杉山さん、高槻の橋田さんがブリヒラ2尾を釣り上げるなど、好調っぷりが伺えます。

平均的に1つの筏で1日2、3尾ほど上がっているそうで、十分チャンスあり!

もちろん、定番のマダイや人気のシマアジなども食い活発! クーラーボックスに多彩な魚種が入り、お土産が期待できるのも嬉しいポイントです。

オーパさんのスタッフによると、日によって当たりエサは違うそうですが、アジやカツオ、イワシ、キビナゴなどがオススメとのこと。仕かけの巻き上げ時に釣れたりもするそうで、誘いを掛けてあげるとよさそうです。

11月中頃までチャンスあり!

「お刺し身で食べるのがオススメなブリヒラは、11月中頃までは狙えると思います。ブリとヒラマサの“イイとこ取り”で、脂もしっかりと乗っていて美味しいお魚なので、ぜひ釣りに来てください!」とコメントもいただきました!

力強い引き、そして食味は絶品。今しか狙えないかもしれない、この希少なブリヒラをその手にするチャンスです。 ぜひこの機会に、大阪・小島の「海上釣り堀オーパ!!」で、ハイブリッドフィッシュに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!