【つりそくスクープ】大阪湾タチウオ、ついに“Xデー”到来。143cm、141.5cm、132cm、125cm…実録ドラゴン釣果

大阪湾の船タチウオシーンが、ここにきて新たな局面を迎えています。

今シーズン、ずっと好調が伝えられていた大阪湾のタチウオですが、これまでは良型が中心で、120cmを超える「ドラゴン」サイズは稀に混じる程度でした。

しかし、この数日の釣果を見ていると、明らかに状況が変わっています。各地の船宿から「ドラゴン捕獲」の報告が、まるでラッシュのように届き始めたのです。

タチウオアングラーなら誰もが夢見る、幅指6本以上の“銀色の巨体”。その夢が現実になる絶好のチャンスが訪れているようです。

最新のドラゴン釣果を時系列でご紹介します。

10月16日(木):初挑戦で124cmという快挙!

この日、大阪湾が大きく沸きました。

泉佐野から出船の「上丸」では、125cmのドラゴンサイズがキャッチされ、良型が揃う中でも、ひときわ目を引く釣果となりました。

上丸でキャッチされた125cm!この日は、大阪湾タチウオKINGバトルの12代目KING・坂匠さんの講習会が実施されており、ラスト30分前に上がったそうです

そして、尾崎の日の出丸では、124cmが出現。しかもこのタチウオをキャッチしたのが、船タチウオ初挑戦の方だったというので、驚きです。ベテランだけでなく、初めての方にもドラゴンゲットのチャンスが十分にあることが証明されました。

日の出丸で上がった、今シーズン初のドラゴンとなる124cm。初めての船タチウオ釣りでキャッチされたそう。これからタチウオ釣りにハマること必至ですね!

 

10月18日(土):140cm超が出現!ドラゴン同時多発!

前々日の興奮が冷めやらぬ中、18日もドラゴンの報告は続きました。

谷川の「第二小島丸」では、132cmの見事なドラゴンサイズが上がっています。

第二小島丸で上がった132cm!コンディションよすぎ!

そして特筆すべきは、この日、忠岡から出船の「ふじたや」の2号艇で今シーズン最大級となる141.5cmの超特大ドラゴンがジギングで釣り上げられました。この日は同船で121.5cmも上がっており、さらには「ふじたや」の1号艇でも120cmが上がるなど、まさに「ドラゴンデー」と呼べる一日だったようです。

ふじたやでジギングにてキャッチされた141.5cm・F8サイズ。ラストの流しできたそうです。感動的!

こちらは朝イチにテンヤできたF9、尻尾切れの121.5cm

ふじたやの別船で上がった120cm。メーターオーバーラッシュの中、強烈な引きで上がってきたようです

10月20日(月):最大クラス!143cm降臨

週が明けても大型の気配は濃厚です。

忠岡の「ふじたや」では、何と!ジギングアングラーが、最大クラスとも言える143cmをキャッチ。そして122cmも登場するなど、引き続き良型・大型が船中を賑わせています。

143cm・F8.5の、見事な超極太ドラゴン

122cm!このほかにも尻尾切れ、水面バラシなどもあったそうです!

今が“一生モノ”に出会うチャンス
わずか数日の間に、125cm、124cm、132cm、141.5cm、121.5cm、120cm、143cm、122cm…と、これだけのドラゴンサイズが集中して釣れているのは、まさに「ラッシュ」と言っていいでしょう。

大型の群れが大阪湾に入り、食い気が立っていることは間違いなさそうです。

いつまでこの状況が続くかは分かりません。これまでメーター超えは釣ったことがあるけれど、120cmの壁を超えられていない…そんなアングラーにとって、今が自己記録を更新する絶好の機会かもしれません。

ぜひこのビッグウェーブに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ふじたやの詳しい情報を見る
上丸の詳しい情報を見る
日の出丸の詳しい情報を見る
第二小島丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!