【長崎上陸】物価高をぶっ飛ばす「1泊1,650円~宿」。アウトドア派歓喜の”最強拠点”が誕生。

ついに、いよいよ。

長崎県・長崎市に話題の格安素泊まり宿「GATE80 マエノリ・アトハク」が上陸。

物価高が続く今、レジャーの宿泊費を賢く抑える強力な拠点となること間違いなしだ。

物価高対策の拠点「GATE80 マエノリ・アトハク」が長崎に上陸

「GATE80 マエノリ・アトハク」は、その名の通り、レジャーを楽しむ前の”マエノリ”や、楽しんだ後の”アトハク”に特化した格安素泊まり宿だ。

人気の秘密は、その徹底した合理性にある。

設備は「エアコン付きの個室(ベッドor布団)」「シャワー室」「Wi-Fi」のみと、極めてシンプル。

▲画像はGATE80 長居

レジャー客には過剰となりがちな食事やアメニティ(シャンプー、リンス、タオル、スリッパ等)をあえて排除。この「割り切り」によって、1泊最安値1,650円~(年間パス利用)という圧倒的な低価格を実現している。

早朝・深夜の行動が多い釣り人やツーリング客にとって、まさに「寝るだけ」に最適化されたこのシステムが刺さり、アウトドア以外にも、家族での利用者も急増中だ。

現在、米子(鳥取)、串本(和歌山)、舞鶴(京都)、長居(大阪)、香住(兵庫)、伊勢志摩(三重)に展開しており、今回の長崎進出は大ニュースと言える。

長崎拠点は「元教会の修道院」! アクセスも良好

注目の「GATE80長崎」は、長崎駅から車で約10分とアクセス良好な稲佐山側に誕生する(詳細は非公開)。

元教会の修道院をリノベーションして活用し、公開された改装前の画像を見るだけでも期待が高まるばかりだ。

近くには、歴史的に貴重な「ジャイアント・カンチレバークレーン」がそびえる長崎港もあり、観光の拠点としても最適。

完成が待ち遠しい「GATE80 マエノリ・アトハク長崎」。あともう少しでオープンする予定とのこと。情報が入り次第、またお知らせしたい。

年間パスポートの価値が高まる

先述したが、「GATE80 マエノリ・アトハク」は、長崎を除いて米子(鳥取)、串本(和歌山)、舞鶴(京都)、長居(大阪)、香住(兵庫)、伊勢志摩(三重)に展開している。

GATE80の年間パスは、平日パスで16,500円、全日パス(金、土、祝日、祝前日)22,000円で購入できるのだが、全ての拠点で利用できる

つまり、拠点が増えれば増えるほど、年間パスの価値が高まるというワケだ。

年間パス会員募集停止は2025年12月25日

なのだが、この年間パスは利用者の急増を受け、募集を停止することを公式Instagramで発表している。

これから価値が高まることが確定している年間パス。

購入を考えている方はお早めに。

GATE80マエノリ・アトハク公式会員登録ページはこちら

Fisherman‘s Village GATE80マエノリアトハク

「こんな宿探してた!」をコンセプトに、レジャーを楽しむ前の"マエノリ“楽しんだ後の"アトハク"に最適な、1泊最安1,650円〜の素泊まり宿を各地に展開中。釣りでの利用はもちろん、サーフィン、ツーリング、家族旅行にも喜ばれており、利用者急拡大中。 代表の「BOSS」こと、小村氏は超が付くほどの釣り好き。その濃すぎる!? キャラクターが各メディアでも話題を集めている!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!