見老津沖で美味なメイチダイが釣れています!串本ではキハダが絶好調!60kgオーバーも上がりました!カセではグレやシオ、マダイが◎【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア~見老津エリア

見老津沖でメイチダイが◎

見老津沖では、オキアミをエサにした天ビンズボ釣りでメイチダイがよく釣れていました。

メイチダイはとても美味で市場価値が高い魚。美味しいメイチダイを釣りに行ってみてはいかがでしょうか?

ほか、日置沖のノマセ釣りではアオハタ、アカハタ、オオモンハタなど、根魚が有望です。

▲見老津の黒龍丸

▲見老津の天昇丸

▲日置の日章丸

 

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

 

串本エリア

キハダフカセが絶好調!

串本沖ではキハダフカセのハイシーズン!60kgオーバーのグッドサイズも上がっていて、釣果は上々!2船で5尾釣れた日もありました。

行くなら今がチャンスです!

▲串本大島のフィッシング隼

▲串本の河田フィッシング

串本のカセが盛り上がっています

串本のカセでは、グレやマダイ、シオ、ツバスなど多彩な魚が釣れています。このほかにも、シロアマダイやコロダイなどの姿も。

秋のカセ釣りが面白くなってきました! ぜひ行ってみてくださいね!

▲串本大島の大裕丸

▲串本大島のフィッシング章丸

▲串本大島の大島フィッシング

小アジノマセでオオモンハタが◎

串本沖では小アジノマセがイイ感じ!串本大島のフィッシング隼では、オオモンハタが続々と釣れていました。アタリも多く面白い釣りなので、チャレンジしてみてくださいね!

▲串本大島のフィッシング隼

 

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

ジギングで魚種多彩な釣果

浦神のたいし丸では、ジギングで多彩な釣果。

マダイや根魚など美味な魚が勢揃いです。たいし丸ではキハダフカセや中深海ジギングなどでも出船しています。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!