中紀では磯やカセ、船でアオリイカがよく釣れています!日ノ岬~美浜沖で落とし込みでカンパチ、シオが狙えます!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

湯浅~由良エリア

カワハギが釣れています

栖原や由良から出船しているカワハギ船では、カワハギがコンスタントに釣れています。良型まじってよく釣れていて、2ケタ釣果も期待十分です。

肝も入っており、美味しいカワハギが期待できますよ!

▲由良の松っちゃん丸

▲栖原のかるも丸

シロアマダイが継続中!

シロアマダイがロング期間で楽しめています。栖原のかるも丸では、40cmオーバーの良型も度々釣れていて、多くの人が姿を見れています。

美味しいシロアマダイを食べてみたい人は、ぜひ!

▲栖原のかるも丸

磯、カセでアオリイカが◎

湯浅のなぎ丸や三尾川のりき丸では、アオリイカがコンスタントに釣れています。今期はすでによい型も多く、800gオーバーが上がっています。

アオリイカを釣りたい人は、今がチャンスです!

▲湯浅のなぎ丸

▲三尾川のりき丸

りき丸の詳しい情報を見る
松っちゃん丸の詳しい情報を見る

日ノ岬~美浜エリア

美浜沖でアオリイカ、イサギが釣れています

美浜の平良丸では、半夜便のアオリイカがよく釣れています。また、日中ではアミエビでイサギやチダイ、スマガツオなど美味な魚が釣れて、土産十分の釣果です。

今後は、モンゴウイカ釣りも楽しみです。

▲美浜の平良丸

日ノ岬~美浜沖でカンパチやシオ

三尾の利昌丸、美浜の山見丸では落とし込みで出船。カンパチやシオのほか、ブリ、メジロ、オオモンハタ、ヒラメなど、美味な魚が多彩に釣れています。

▲美浜の山見丸

 

利昌丸の詳しい情報を見る
山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!