アジ、メバルなどのライトゲームからタチウオや青物まで、ジャンルを問わず、釣りにおいて「フィッシュグリップ」は今や必需品です。特に素手で触ると危険な魚種や、激しく暴れる魚を安全にリリースするためには欠かせません。
そこで今回ピックアップするのは、タックルボックスの人気ブランドである明邦化学工業が展開する「FグリップBM」です。
FグリップBM

出典:明邦化学工業
「FグリップBM」は、大人気シリーズ「バケットマウス」や「ランガンシステムボックス」の、多目的ホルダーにセットできるオプションパーツとして設計されています。もちろん、単体でも使用可能ですが、ボックスと組み合わせることのできるシステム性を発揮します。
「FグリップBM」の最大の特長は、魚を掴む歯の部分のホールド力と、本体の耐久性の高さです。

本体のメイン素材には、ガラス繊維強化プラスティックを採用。これにより、暴れる魚を力強く掴んでも壊れる心配がなく、ソルトゲームで避けられない錆の心配も無用です。
この高い剛性は、タチウオのような掴みにくい魚や、サバなどの激しくローリングする魚でも外れることなくガッチリとホールドできます。
さらに、ハオコゼやオニオコゼ、ゴンズイといった毒を持つ魚種を扱う際も、安全性を確保。釣り人の安心感を高めてくれる頼れる相棒となるでしょう。
もう1つの重要なポイントは、その携帯性の高さです。

本体は専用のホルスターとセットになっており、ホルスター背面には設置されたベルトフックによって、ベストやバッグのベルトに簡単に取り付けられます。これが、テンポよく、釣り歩くランガンスタイルと非常に相性がいいのです。
また、前述の通り、バケットマウスやランガンシステムボックスの多目的ホルダー、さらには「マルチホルダーBMシリーズ」や「ロッドスタンドBM-slideシリーズ」など、各種オプションパーツにも装着可能。

釣り場の状況やアングラーのスタイルに合わせて、柔軟な携帯方法を選べるのが魅力です。
| サイズ | 素材 | 備考 | メーカー販売価格(税込) |
|---|---|---|---|
| 233×36×57mm | グリップ本体:ガラス繊維強化プラスティック ホルダー・ベルトフック:POM樹脂 |
HG | 3,960円 |
明邦化学工業公式「FグリップBM」詳細ページはこちら
剛性、耐久性に優れ、携帯性も抜群。1つ持っていれば、さまざまな釣りで活躍すること間違いなしの「FグリップBM」。
ぜひチェックしてみてください。























