福岡エリア、徳島エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
徳島
アオリイカ絶好調!
徳島・阿南沖では、アオリイカがよく釣れています。
水天丸では日中便、清和丸では日中便と半夜便でアオリイカを狙うことができます。
サイズの良いものが増えてきて、引き味も◎。11月からはカワハギ狙いが始まるので、早めの釣行がオススメです。



▲阿南の水天丸



▲阿南の清和丸
カンパチ、シオ、メジロなど青物が◎
阿南の清和丸では落とし込み、ジギングでも出船しています。カンパチやシオ、メジロ、ハマチなど青物がよく釣れています。青物の引きを味わいたい方はチャンスです!


▲阿南の清和丸
福岡
玄界灘の落とし込みがアツい!
玄界灘では落とし込みが絶好調!博多の第一ゆひな丸では、連日ヒラマサが登場しており、大型の姿も。コシナガマグロやヒラメ、シオなどもまじって、クーラー満タンの人が続出しています。





▲博多の第一ゆひな丸
博多湾のタチウオ狙いがイイ感じ!
博多湾の船テンヤタチウオは、幅指5本がまじって数もそこそこに釣れています。博多の孝丸は乗船料金6000円とリーズナブル。この秋、楽しいボートタチウオを始めてみませんか?




▲博多の孝丸























