加太沖のギジエや五目釣りでマダイやアジ、サバがイイ感じ!ほか、アオリイカやシロアマダイ、カワハギも好調です!【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

マダイ、アジ、サバが有望

加太発のギジエ、五目便でマダイやアジ、サバが釣れています。

どの魚も脂がよく乗って美味しくなってきました。美味しい魚を釣って食べたい人には、オススメの釣りです。

▲加太の小嶋丸

▲加太の谷口丸

▲加太の日伸丸

▲加太の藤原丸

▲加太の畑中丸

▲加太の平井丸

▲加太の金比羅丸

タチウオやカワハギが好調

加太発のタチウオやカワハギ狙いが好調!タチウオは大型が登場しており、カワハギは30cm超えの尺ハギも釣れていました。今のカワハギは肝パンで美味です!

▲加太の三邦丸

 

マダイ、シロアマダイが◎

和歌浦、海南のタイラバ便でマダイがよく釣れています。60cm級の良型も上がり、日によってはアタリが多数あったようです。

シロアマダイもよく釣れており、40cmオーバーが期待できます。

▲和歌浦の海猫丸

▲海南のKAISHIN

アオリイカが有望です

紀北沖ではアオリイカがよく釣れています。日中便と半夜便どちらも釣れていて、1kg級のグッドサイズも上がっていました。

カワハギもよく釣れており、盛り上がっています。

▲市堀川のモンスターラッシュ

▲市堀川のきしゅう丸

ジギング船で青物が◎

雑賀崎のジギング船では、青物が続々。メジロ~ハマチ級なら高確率で引きを味わうことができます。

▲雑賀崎の力尚丸

力尚丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!