今、船から釣れている魚まとめ!ビッグベイトで極太ブリ&大阪湾ドラゴンタチウオ!【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】

大阪湾・瀬戸内エリアの最新船釣り釣果を総まとめ!今週のホットなターゲットは? 青物、タチウオ、マダイなど、各エリアの状況を詳しくレポートします。週末の釣行計画に、ぜひお役立てください。

兵庫エリア

姫路、明石発の青物狙いでブリアツ!アオリ終盤、マダイ・フグも好調

美里丸

槙龍丸

魚英

TOMMY

釣り船名田屋

姫路、明石発の青物が絶好調です。特に注目は、コウイカを餌にする「ビッグベイトノマセ」。この釣り方で、丸々と太ったブリが次々とキャッチされています。ジギングや通常のノマセ釣りでもメジロやサワラが混じり、賑やかな釣果が続いています。

知々丸

各沖のアオリイカはシーズン終盤戦。朝便・半夜便ともに数は落ち着いてきましたが、胴長25cm前後の良型が狙える最後のチャンス。ティップランや中オモリで、秋の大型アオリをぜひ仕留めてください。

海蓮丸

明石沖では、ひとつテンヤのマダイが依然として好調をキープ。トップで2桁釣果の日も多く、中には70cmオーバーの大型も飛び出しており、記録更新の期待も高まります。

明石恵比寿丸

明石発のフグ狙いも本格化。専門船ではトップ20~30尾を超える日もあり、テクニカルながら数釣りが楽しめるシーズンに突入しました。

美里丸の詳しい情報を見る
知々丸の詳しい情報を見る
槙龍丸の詳しい情報を見る
名田屋乗合船の詳しい情報を見る
海蓮丸の詳しい情報を見る
魚英の詳しい情報を見る
里桜ちゃん丸の詳しい情報を見る
TOMMYの詳しい情報を見る
明石恵比寿丸の詳しい情報を見る
舞子・須磨・西宮沖:カワハギ本格化、サワラキャスティングはサゴシ爆釣、タチウオも継続中

大ちゃん丸

舞子沖では、シーズンインしたカワハギ狙いに注目が集まっています。トップは2ケタ釣果と上々の滑り出しで、今後が非常に楽しみです。

仙正丸

釣人家

須磨、西宮発のタチウオ狙いは、釣果にムラ(1人10尾弱~50尾超)こそあるものの、まだまだ狙えます。良型も混じるため、ドラゴン級を狙う価値は十分にあります。

DAIYUMARU

須磨沖のサワラキャスティングは、サゴシの活性が非常に高く、ボイル撃ちなどで爆釣する日も。もちろん、本命のサワラも射程圏内です。

大阪エリア

忠岡、泉佐野発のタチウオ狙いではドラゴン出現!大型タチウオ狙いが面白い

ふじたや

上丸

海王神

YUMEMARU

忠岡、泉佐野発のタチウオ狙いは、大型狙いが面白い展開。メーターオーバーはもちろん、ドラゴンサイズも捕獲されています。日によって釣果のムラはありますが、数を伸ばせる日もあり、型・数ともに期待できる状況です。大型タチウオの強烈な引きを味わいたいなら今がチャンスです。

岡田浦、尾崎、谷川、小島発のタチウオはアベレージ良好!良型タチウオで満足度高し

湊丸

日の出丸

瑞宝丸

第二小島丸

岡田浦、尾崎、谷川、小島発の泉南エリアもタチウオは好調果。トップは10~40尾と日ムラこそ見られるものの、釣れてくるタチウオのアベレージサイズがよいのが特徴です。良型が多く混じるため、釣果の満足度は高め。

八千代丸

樽井沖ではショウサイフグ狙いが好調。トップ30尾超えの日もあり、ボトムでも10尾前後と安定した釣果が出ています。

恵比寿丸

淡輪発のひとつテンヤは、出船さえできればマダイの釣果が堅実。コンスタントに釣れ続いています。

海上釣り堀オーパ!!

谷川の海上釣り堀では、定番のマダイに加え、シマアジやブリヒラ(ブリとヒラマサの交配種)といった青物の放流も活発で、大物の強烈な引きが楽しめます。

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!