引き&食味ともに最高の巨大なメダイが絶好調!! 夜焚きのアオリイカはよい人2ケタでボリューム満点【山陰~但馬エリアの最新釣果情報】
鳥取県や兵庫県北部の山陰~但馬各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
山陰・境港
タイラバでマダイ、根魚狙いはアコウがOK
先週もシケ続きで全く出船できませんでしたが、海況回復してくれば、タイラバで大型、良型マダイが狙えます。
マダイは60~70cmをメインに、80cmオーバーの大型もまじるので楽しみです。
要望次第では、根魚狙いにも出船。こちらは、アコウ30~45cmを1人2ケタ前後狙えます。
山陰・鳥取
夜焚きのアオリイカは1kg級頭によい人2ケタ!
鳥取沖は出船日が限られましたが、出られた日は夜焚きのアオリイカでよい土産になります。
水温が急激に下がった影響か、乗りは渋り気味でしたが、よい人は10数ハイゲット。1kgクラスを頭に全体的に型がよいので、ボリューム満点です。

▲久幸丸

▲久幸丸
日中の落とし込みやジギング、タイラバでは、アコウなどの根魚やマダイ、ヒラマサやメジロなどの青物も期待できそうです。
但馬・津居山
ジャンボメダイが食い抜群!
津居山沖は1日便のメダイ狙いが絶好調です。
先週もシケで出船日が限られましたが、出れた日は1人でメダイ83~92cmと特大級揃いで6尾。これでも潮が悪く、2枚潮でやり取り中にアンカーロープ絡みのバラシが5回あったそうで、潮さえよければ特大メダイがよい人2ケタも狙えそうな勢いです。

▲はぶた丸
マダイ五目では食べ頃サイズから良型まじりでマダイ主体にチダイ、レンコダイ、ウマヅラハギなどで楽しめます。























