筏でアジの釣果が上昇中! 希少な高級魚メダイはメーター級まじって船中2ケタが連発モード【福井エリアの最新釣果情報】

福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

高浜エリア

高浜沖はマダイ、アジなど五目で土産OK

音海の筏は、引き続きアオリイカ、チヌ、アジ、タチウオ、サゴシ、ツバスなどが釣れています。アオリイカは1kg前後もまじって上がっており、エギング、ヤエン、ウキ釣りなどで楽しめます。タチウオやサゴシ、ツバスはルアーで釣れています。

▲ウミック

神野浦の筏はフカセ釣りでグレ30cmまでが狙えます。先週はキープサイズが少なめでしたが、条件次第では2ケタも。ほかにアイゴやツバスもまじります。

※内浦湾各地の筏は、高浜原電からの要請で、ポイントにより11月5~25日は渡船できない場所もありますので、詳細はお問い合わせください。

高浜沖は五目釣りやエギングのアオリイカが狙えます。アオリイカは数は出ていないものの、良型主体で上がっていました。

▲啓福丸

神徳渡船の詳しい情報を見る
マリンガーデンウミックの詳しい情報を見る

若狭大島エリア

浦島グリでジャンボメダイ好調キープ!

若狭大島の筏は、秋チヌが食い良好で2ケタ釣果もチラホラ。25~30cm超をメインに釣れています。先週は48cmの年なしに迫る大型も仕留められました。

▲西森渡船

▲西森渡船

大島発、浦島グリのジャンボメダイ狙いは、依然メーター前後の大型まじりで食いが好調です。1人0~4尾など複数尾上げている人もいて、コンスタントに船中2ケタ釣果が出ています。

▲庄栄丸

庄栄丸の詳しい情報を見る

小浜エリア

仏谷の筏でアジが上昇中!

小浜沖は五目釣りでアジ、サバ、チダイ、カイワリ、ウマヅラハギ、根魚などで十分な土産になっています。

▲幸翔丸

半夜便では数はムラがありますが、スルメイカが狙えます。

ナイトエギングのアオリイカは、1人3~10パイと差は出ていますが、釣れればGOODサイズ揃いです。

▲幸翔丸

アマダイ狙いは40cmオーバー含めて、レンコダイ、イトヨリなどと合わせて土産は期待できます。

浦島グリ遠征便のジャンボメダイ狙いは、メーター級頭に船中15~20尾と好調。マダイやブリもまじります。

▲直幸丸

仏谷の筏は、サビキのアジの釣果が上昇中。最大28cmを頭に20~50尾近い釣果もありました。アジのほかにサバやサンバソウ、ヒイラギなども釣れています。また、ルアーではサゴシやツバスも狙えます。

▲大住渡船

宇久の磯は、フカセ釣りでグレ30cmまでを頭に1人20~30尾釣れていました。ジグではヒラマサも狙えます。

幸洋丸の詳しい情報を見る
福丸の詳しい情報を見る
直幸丸の詳しい情報を見る
幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀エリア

敦賀沖はスルメイカ、タルイカ狙いやアオリイカ狙いなどで出船

敦賀沖はタルイカ&スルメイカ狙い、アオリイカ狙いに出船中です。

スルメイカはよい人20パイ弱と数は少なめですが、タルイカが上がったという情報もあり、これからに期待できそうです。

▲竹宝丸

デイやナイトのエギングは、アオリイカ、コウイカが良型メインで釣れています。

▲泰丸

五目釣りは、レンコダイを主体にサバ、アジ、チダイ、ツバス、カイワリ、ウマヅラハギなどで魚種は賑やかです。

▲日吉丸

竹宝丸の詳しい情報を見る
日吉丸の詳しい情報を見る

越前エリア

越前沖はアオリイカ&コウイカ合わせてトップ2ケタ
越前沖はデイやナイトでエギングのアオリイカ&コウイカが釣れています。2種合わせて、よい人は連日2ケタクリア。中には24ハイ上げる人もいました。胴長15~30cmとサイズもよいので、ボリュームも十分です。

▲つり船福丸

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!