ギジエやタイラバでマダイが釣れています!カワハギ、タチウオ、アオリイカも順調でグッドサイズも上がっていました!【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】
和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
加太エリア
ギジエでマダイにサバ、アジ、イサギ
加太発のギジエ便で良型のマダイやチダイが釣れているほか、サバ、アジ、イサギも上がっていました。
今のサバやアジ、そしてイサギは脂の乗りが抜群で絶品です!美味しい魚を釣って食べたい人は、加太の釣りにぜひ行ってみてください!その美味しさに驚くはずです!

▲加太の藤原丸

▲加太の谷口丸

▲加太の平井丸

▲加太の畑中丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の日伸丸
カワハギ、タチウオが◎
加太から出船しているカワハギ狙いやタチウオ狙いでは、好釣果が出ています。カワハギは数はそこまでですが、サイズがデカい!30cmオーバーが期待できます。タチウオは数釣りの中にメーターオーバーも上がっています。



▲加太の三邦丸

▲加太の畑中丸
アオリイカ狙いが◎
紀北エリアでは、アオリイカがティップランでよく釣れています。サイズもよくなり、1kgオーバーも期待できます。

▲市堀川のモンスターラッシュ
ジギングでメジロ、ハマチが高確率
雑賀崎発のジギング船でメジロやハマチがよく釣れています。リレー便でタチウオも狙うことができ、よい土産となっていました。


▲雑賀崎の力尚丸
タイラバでマダイ
和歌浦発のタイラバ便で食べ頃サイズのマダイが続々と釣れています。
中には良型もまじり、タイラバのハイシーズンを迎えています。


▲和歌浦の海猫丸
シロアマダイが連日好釣果
海南発のシロアマダイ狙いで、良型まじりに釣れています!シロアマダイはまだ狙えそうで、年内いっぱいは出船の予定です。


▲海南のKAISHIN
大型カワハギが釣れています
市堀川発のカワハギ便で数釣りが楽しめます。コンスタントに2ケタ釣果が出ており、中には30cmオーバーの尺カワハギも上がっていました。

▲市堀川のきしゅう丸

























