高級魚オニカサゴが1人2ケタもイケる! クエ狙いでは超ド級が2尾も登場!!【京都・宮津エリアの最新釣果情報】

京都府宮津エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

宮津・養老大島

オニカサゴ狙いは40cmオーバーの大型まじりでよい人2ケタ釣果。加えて、ガシラがコンスタントにまじります。

▲裕凪丸

超レア魚、クエを狙うクエチャレンジでは130cm前後の大物が2尾も上がりました!

▲新幸丸

生きエサのノマセ釣りは、エサのアジやイワシが入らなかったため、出船していませんが、エサ次第ではヒラメやアコウなどが狙えます。

ジギングでは早くも10kgオーバーのブリがチラホラと釣れ出しています。

▲裕凪丸

アマダイ狙いは40cm前後の立派な若狭ぐじクラスが釣れていました。ほかにレンコダイやイトヨリなども釣れるので、アタリには退屈しなさそうです。

▲新幸丸

日中のヤリイカ狙いも始まり、これから年末頃にかけてはプラヅノの胴突き仕かけで数釣りにも期待したいところです。

▲新幸丸

ティップランのアオリイカは、海況次第でデイやナイトともに1kg前後の大型まじりで釣れており、まだしばらくは狙えそうですが、好釣果を望むなら速攻がオススメです。

▲すえひろ丸

すえひろ丸の詳しい情報を見る
裕凪丸の詳しい情報を見る
新幸丸の詳しい情報を見る

宮津・里波見

生きエサの入荷確保が安定していないので、最近では2本立て、あるいは切り身エサ1本での根魚狙いに出船しています。

生きエサが確保できた日は生きアジをエサにヒラメをメインとした根魚を狙って、その後エサを使い切れば、サバの切り身エサでのオニカサゴをメインにアマダイなどの釣りへ移行。

▲一心丸

2本立てでヒラメとオニカサゴの美味しい魚が1日で狙える魅力ある釣りとなっています。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!