マダイが食い抜群、よい人2ケタOK! メダイやブリも狙える大物五目で十分な土産に【京都・舞鶴エリアの船釣り最新釣果情報】

京都府舞鶴エリアの船釣りの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

舞鶴エリア

舞鶴沖では、マダイ主体の五目釣りがメインとなっています。

マダイ&メダイの大物狙いでは経ケ岬周辺でも好釣果が出ています。

メダイは80~90cmの大型で、マダイは30~50cmまでの食べ頃サイズが揃って上がり、マダイは船中で30尾を超える数釣りもありました。天ビンズボ釣りで、ほかにはカイワリなどもまじっています。

▲V7

冠島周辺はマダイが好調です。30~50cm主体で、時おり80cm前後もまじって上がり、よい人は2ケタ釣果。ブリやイサギなどもまじって土産は十分です。

▲第六正竜丸

青物はまだブリサイズは少ないですが、メジロはこのところ上向きでよい人は5尾前後釣っています。

▲あいぶん丸

マダイや青物のほかにも、イサギ、チダイ、レンコダイ、ウマヅラハギ、根魚などもまじるので、クーラーは魚種多彩に賑やかになります。

▲せきおう丸

V7の詳しい情報を見る
せきおう丸の詳しい情報を見る
あいぶん丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!