筏で良型アジ、チヌがコンスタント! 磯ジギングでは大型ヒラマサのチャンスあり【福井・小浜エリアの筏、磯の最新釣果情報】
福井県小浜エリアの筏、磯の釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
小浜エリアの筏、磯
仏谷の筏でアジ、チヌともに好調
小浜湾仏谷の筏は、アジ、チヌともに食いが好調です。
サビキのアジは10月末頃より群れが回遊してきて、日に日に釣果が上昇。25~30cmの良型が狙え、よい人は20尾前後の釣果。水深があるので、上カゴ式のサビキ仕かけで、マキエにアミエビ、サシエにオキアミを付けるのが主流です。ゲストの食いも活発でサンバソウやヒイラギなどもよく釣れます。

▲大住渡船
チヌは40cm級頭によい人は2ケタクリアです。

▲大住渡船
また、ルアーではサゴシやツバスも狙えるので、ルアーマンにもオススメの釣り場です。

▲宇久の磯
宇久の磯は、渡船できる日が少なかったですが、渡れた日はフカセ釣りでグレが釣れています。30cm前後をアベレージでよい人10尾ほどの釣果でした。
ジグではヒラマサも狙えます。先週は3度のバラシのみで終わったものの、大きいモノではメーターに近いクラスも回遊しており、大型ヒラマサに期待できます。
アオリイカ狙いは胴長20cmまでをよい人5、6パイと終盤が近いようです。

























