アジングで良型アジが狙える釣り場を紹介! 駐車場、トイレもあって安心です【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は兵庫県・淡路島のまるは釣具洲本店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

兵庫・淡路島 炬口漁港

兵庫・淡路島 炬口漁港はこんな釣り場

炬口漁港でアジが釣れています。サビキで小アジが釣れていますので、ファミリーフィッシングが楽しめます。

針のサイズは4~5号がよく、根掛かり防止のためにウキを付けるのがオススメ。アミエビが苦手な方はジグサビキでもOKです。

釣れた小アジをエサにして、ノマセ釣りで青物やヒラメを狙えば、思わぬ大物との出会いがあるかもしれません。アジを活かしておくバケツと、青物用の竿も準備してください。

日が暮れたらアジングで良型も狙えます。

アジはエサを吸ったり吐いたりするため、ジグヘッドには「オープンゲイブ」と呼ばれる、針先がやや広がったタイプがオススメです。フロートやキャロライナリグを付けて飛距離を伸ばし、広範囲を探ってみてください。

炬口港は足場もよく、無料の駐車場やトイレもあるため、ファミリーフィッシングにぴったりです。これからの季節は、しっかり防寒対策をして釣りを楽しみましょう。

※この記事は2025年11月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具洲本店(まるはつりぐ すもとてん) プロフィール

フィッシングパラダイスとも呼ばれる、淡路島洲本のまるは釣具洲本店は、エサ釣りからルアーまでさまざまな釣具を販売している大型釣具店。淡路島はさまざまな魚が狙えるので、それに合った仕かけやエサ、ルアーも豊富。店舗の周辺にも多くの好ポイントがあるので、ポイントなどは気軽に店舗スタッフまで。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!