落とし込みでシオやメジロが◎!イサギ五目では数釣りOKで35cm級のサイズも釣れています【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・日ノ岬~美浜エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

落とし込み

シオやメジロが釣れています

美浜の山見丸、三尾の利昌丸では落とし込み&ノマセ釣りで出船中。50cm級のシオにメジロやハマチなどが上がっています。さらにはサワラやオオモンハタ、ヒラメと、美味なフィッシュイーターが上がることもあります。 シーズン後半なので早目の釣行がおすすめです。

▲美浜の山見丸

半夜便モンゴウイカ

シーズン序盤ながらポツポツ上がっています

美浜の平良丸では、半夜便のモンゴウイカ狙いで出船。シーズンが始まったばかりで本格的に釣れ出してはないものの、ポツポツと姿を見せ始めています。

▲美浜の平良丸

イサギ五目

美味しいイサギが数釣りOK

美浜、三尾の船では美味しいイサギ釣りが楽しめます。晩秋のイサギは脂が乗っていてとても美味です。イサギのほかにヤイトガツオなどもまじって土産となっていました。

▲美浜の平良丸

▲美浜の山見丸

編集部コメント

強い引きを味わいたい方は落とし込みがオススメですが、イサギ五目も行きたい!と言うのも、前述しましたが実は今のイサギは脂の乗りがよくてとっても美味しいです。炙ると脂がバチバチ出てきますよ!さらには、脂ノリノリなヤイトガツオも混じることもあります。ヤイトガツオが釣れたら間違いなく、即締め、血抜きをしてしっかりと冷やして持ち帰ってくださいね!

半夜便のモンゴウイカ狙いは、例年だと年内いっぱいは楽しめます。これからが楽しみです!

利昌丸の詳しい情報を見る
山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!