各釣り公園で釣れた魚の情報を逐一チェック!
どこで何が釣れてるの?って気になりますよね。
なので、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫の3エリアです!
和歌山エリア
12月16日メジロ63cm。
12月17日3人グレ31cm頭に20尾。
12月19日3人ヒラメ58cm頭に4尾。
12月20日ヒラメ60cm、マダイ42cm、アオリイカ1.7kg頭によい人5ハイ。
ほかアジ、チヌ、カワハギ、ウマヅラなどの姿も
先週は海況悪く目立った釣果は見受けられなかった。
サビキでアジなどが期待。
12月20日6番筏でアジ25cm頭に10尾、7番筏でハマチ40cmとチヌ36cmに35cm。
ほかの日は天候芳しくなく、目立った釣果は聞かれなかった。
海況よければ、今後もアジ、ハマチ、チヌなどが狙えて面白い。
大阪エリア
先週はウマヅラハギ、カワハギ、小ダイ、チヌ、カンダイ、ガシラ、メバルなどが釣れていた。
ほか、アジなどにも期待。
営業時間は7時~18時
兵庫エリア
12月17日アジ15~22cm15尾。
12月18日コノシロ28~30cm3尾とサバ20cm。
12月19日チヌ28~42cm4尾とセイゴ33cm。
12月20日チヌ20~44cm4尾。
12月21日チヌ44~49.5cm4尾とセイゴ39cmに35cm。
ほか、サバ22~28cm、メジロ、ハゼ、キビレなどの姿も。
12月17日全体でサバ16~20cm10尾とマイワシ15~18cm10尾にカタクチイワシ5~8cm10尾とキビレ42cmに40cm。
12月20日チヌ44cmとサバ16~22cm15尾にアジ17~22cm16尾とカタクチイワシ8~10cm20尾。
ほかタチウオ90~100cm、サッパ14~17cmなどの姿も。
12月14日マダコ600g。
12月17日ガシラ15~16cm5尾。
12月18日マダコ500gと400g。
12月19日マダコ500~800g9ハイ、ヒラメ40cmの人やチヌ35~40cm9尾の人も。
12月20日中澤氏ガシラ22cmと20cm、鳥崎氏マダコ0.2~1.2kg4ハイ。
ほか、メバルなどの姿も。

12月19マダイ41cm。
20日メバル24cmと23.5cm、カンダイ35cm。
12月21日カワハギ32cmと27cmにアイナメ34cm、メバル26.3cm。
ほか、ベラ15~22cm1人0~5尾、メバル18~20cm0~5尾、ガシラ14~19cm0~5尾、カワハギ0~3尾
海況よければ、探り釣りなどでメバル18~20cm主体に良型まじりで狙えて面白い。
ほか、ガシラなどの根魚も狙える。また、フカセ釣りなどでグレ25~30cmも狙える。
詳しくは問い合わせを。
12月14日マダイ54cm頭に7尾、ハマチ50cmと小アジ60尾。
12月17日メジロ67cmと小アジ30尾。12月18日ハマチ2尾とチヌ45cm2尾、ハマチ6尾など、メジロ65cmとメバル15尾など。
12月19日ハマチ6尾。
ほかカワハギ、ウマヅラ、ガシラの姿も。
今週のピックアップ釣果!

■釣り方
エギング
■対象の釣り公園
シモツピアーランド