【兵庫・舞子、須磨、西宮エリアの最新釣果情報】青物、カワハギ、サワラが三つ巴!今狙うべきターゲットはこれだ

冷たい風が吹き始め、いよいよ冬の足音が聞こえてきましたが、大阪湾の船釣り熱は冷めるどころかヒートアップ中! 兵庫エリア(舞子・須磨・西宮)では、冬に備えて荒食いするターゲットたちが釣り人を待っています。

今回は、今まさに大阪湾で盛り上がっている「3つの釣り物」にフォーカス。 強烈な引きが魅力の「青物ノマセ釣り」、食味・ゲーム性ともに最高の「カワハギ釣り」、そしてエキサイティングな「サワラキャスティング」の好釣果をご紹介します。

週末の釣行計画に、ぜひお役立てください!

【青物ノマセ釣り】強引との真っ向勝負!

大ちゃん丸

釣人家

生きたアジを泳がせて大型魚を狙う「ノマセ釣り」。よい人2ケタで、ヒラメやアコウなどがまじる日も!もちろんメジロ、ハマチだけでなく、ブリクラスも期待十分な状況で、一発大物も数釣りも、今がチャンスです。

大ちゃん丸の詳しい情報を見る
釣人家の詳しい情報を見る

【カワハギ釣り】29cmのメガサイズ出現!竿頭25尾の日も

仙正丸

テクニカルで面白い、食べて美味しいカワハギ釣り。サイズ・数ともに素晴らしいスコアが出ています。

直近の11月22日には、尺(30cm)にあと1cmと迫る29cmのデカハギが登場!肝パン状態の29cmは、まさに「海のフォアグラ」の塊です。 さらに数釣りもコンスタントで、11月20日には竿頭14尾とよい人2ケタで安定しており、良型中心にクーラーが埋まっています。

仙正丸

仙正丸の詳しい情報を見る

【サワラキャスティング】95cm!93cm!怪獣クラスが乱舞

DAIYUMARU

ルアーマンを熱狂させているのが、サワラキャスティング。ここ数日の釣果は「事件」レベルです。

11月18日、今季最大級となる95cmの特大サワラがキャッチされました!さらに同日には83cmが2本、80cmのブリまで登場。 その前日の11月17日には、93cm(9kg)のブリが上がり、船上は興奮の坩堝(るつぼ)に。 サワラだけでなく、サゴシの数も尋常ではなく、11月17日には竿頭40尾超え。 投げて巻くだけでドカン!この衝撃的な釣れっぷり、体験しない手はありません。

DAIYUMARU

DAIYUMARUの詳しい情報を見る

いかがでしたか?

このビッグウェーブに乗り遅れないよう、今すぐ予約状況をチェックしてください。 クーラーボックスは、大きいサイズを用意することをおすすめします!

※釣果情報は天候や潮回りにより変動します。最新情報は各船のホームページや電話等でご確認ください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!