朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬の足音が聞こえてきましたが、大阪湾の船釣りは逆にヒートアップしています! 特に忠岡、泉佐野エリアからの出船では、大阪湾の秋~冬の風物詩であるターゲットたちが元気いっぱい。 クーラー満タンも夢ではない、今週の忠岡・泉佐野エリアの最新釣果情報をまとめてお届けします。
忠岡エリア
1度で3倍おいしい!? 3魚種狙いの欲張り便

ふじたや

ふじたや
「せっかく船に乗るなら、いろんな魚を釣って帰りたい!」そんなアングラーの願いを叶えてくれるのが、忠岡発の3魚種便。
タチウオだけでなく、アジやその他の旬のターゲットをリレー形式で狙うプランが人気を集めています。 その日の潮や状況に合わせて、船長がベストなポイントへ案内してくれるため、クーラーの中身が賑やかになること間違いなし。
タチウオの強烈な引きを楽しみつつ、脂の乗った美味しいアジやサバ、美味魚のクログチなどもお土産にできるため、ファミリーフィッシングや「食べるのが好き」な釣り人にも最適です。

ふじたや
泉佐野エリア
タチウオ狙いが激アツ!型・数ともに狙い目

上丸

上丸
現在、大阪湾全域でタチウオ(太刀魚)が絶好調ですが、このエリアの船宿も連日タチウオ狙いで活気づいています
この時期のタチウオは、指4本サイズ(F4)の良型が混じるのはもちろん、タイミングが合えば指5本~6本クラスの、そして120cmオーバーのドラゴンも期待大!
数もよい人3ケタ、少なくても2ケタは手堅い状況。
初心者でも数釣りが楽しめ、ベテランはサイズアップを狙える、まさに今が行き時です。
このエリアは高速道路からのアクセスも良く、大阪市内や近隣県からも気軽に足を運べるのが魅力。 しかし、人気ターゲットが好調な今は予約が埋まりやすいため、早めの釣行計画をおすすめします。 防寒対策とライフジャケットの着用を忘れずに、安全で楽しい一日を過ごしてくださいね!



























