今回は、釣り人の皆さまに、好調な釣果情報をお届けしたいと思います。
好調なターゲットはタイ(鯛)です。
古くから祝いの席などで使用されていた魚で、ピンクや朱色の魚体はとてもキレイです。
また、食べてもとても美味しい魚です。
刺し身はもちろん、鍋の具材、煮付け、鯛メシなどさまざまな料理に使用することができます。
その中でも筆者がオススメしたいのは、皮付きの炙り。
皮目から濃厚な脂がでてとても美味しいですよ。
和歌山県紀北沖でタイが絶好調
そんな美味しいタイが狙えるのは、本州の紀伊半島エリアに位置する和歌山県の紀北沖です。
紀北エリアに出船しているKoumemaruはタイラバを専門とした釣り船です。
操船している川崎船長は自身も釣り好きで、日頃から調査している好ポイントへと案内してくれます。
とても丁寧な操船で、釣りのサポートもしてくれる川崎船長
Koumemaruは2020年から新船で出船
2020年の秋頃からは新船に乗り換え、リニューアルして出船しました。
とってもキレイな船なので、乗り心地も抜群です!

大きさは28フィート、250馬力のエンジン
タイラバで狙う
Koumemaruはタイラバでタイを狙います。
タイラバとは専用のタイラバ仕かけを使用した、いわばルアー釣りです。
こちらの記事にタイラバの基本を書いていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
気になる釣果ですが、1月からは好釣果続々、1人2ケタ釣果も十分期待できます。
最新釣果はこちら!

1月5日6人でマダイ63cm頭に多数

1月13日5人でマダイ50cm頭に多数など

1月14日4人でマダイ45cm頭に多数
タイはこれから産卵を迎えるために、栄養を蓄えて脂も乗ってきます。
とっても美味しい、和歌山県紀北エリアのタイをぜひ釣って味わってみてくださいね!
タイラバにハマっちゃうこと間違いナシですよ!